カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/10/15 :: 【書道部】北海道大会で高文連賞2名、優秀賞1名、高尾さんが全国大会(文化部版インターハイ)に出場決定!!
!!$photo1!!
※1枚目の写真:全国大会に出場することが決定した2年生の高尾さんと作品。
書道部は、平成24年10月10日(水)〜12日(金)に北見市民会館・北見体育センターで行われた「北海道高等学校文化連盟 第46回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)に出場してきました。2点の作品が「高文連賞」に、1点の作品が「全道優秀賞」に選ばれました。また、「高文連賞」に選ばれた2年生の高尾さんは、来年度の夏に行われる全国大会に出場することが決定しました。
!!$photo2!!
<臨書の部:高文連賞>
・高尾祐衣 さん(2年) 作品名:自書告身帖(1枚目の写真)〜全国大会に出場決定!!
・木村汐里 さん(3年) 作品名:祭姪文稿(2枚目の写真)
<臨書の部:全道優秀賞>
・岡本夏季 さん(2年) 作品名:張猛龍碑(3枚目の写真)
3名の生徒の皆さん、受賞おめでとうございます。
「第37回 全国高等学校総合文化祭〜2013 長崎しおかぜ総文祭〜集え長崎 帆を張れ文化の船に」(文化部版インターハイ)は平成25年7月31日(水)〜8月3日(土)に佐世保市体育文化館(長崎県佐世保市)で行われます。北海道栄高校の代表として、北海道の代表として、全国大会でも大きく躍進してくれることを期待します。
※第37回 全国高等学校総合文化祭の公式ホームページはコチラ。
!!$photo1!!
※1枚目の写真:全国大会に出場することが決定した2年生の高尾さんと作品。
書道部は、平成24年10月10日(水)〜12日(金)に北見市民会館・北見体育センターで行われた「北海道高等学校文化連盟 第46回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)に出場してきました。2点の作品が「高文連賞」に、1点の作品が「全道優秀賞」に選ばれました。また、「高文連賞」に選ばれた2年生の高尾さんは、来年度の夏に行われる全国大会に出場することが決定しました。
!!$photo2!!
<臨書の部:高文連賞>
・高尾祐衣 さん(2年) 作品名:自書告身帖(1枚目の写真)〜全国大会に出場決定!!
・木村汐里 さん(3年) 作品名:祭姪文稿(2枚目の写真)
<臨書の部:全道優秀賞>
・岡本夏季 さん(2年) 作品名:張猛龍碑(3枚目の写真)
3名の生徒の皆さん、受賞おめでとうございます。
「第37回 全国高等学校総合文化祭〜2013 長崎しおかぜ総文祭〜集え長崎 帆を張れ文化の船に」(文化部版インターハイ)は平成25年7月31日(水)〜8月3日(土)に佐世保市体育文化館(長崎県佐世保市)で行われます。北海道栄高校の代表として、北海道の代表として、全国大会でも大きく躍進してくれることを期待します。
※第37回 全国高等学校総合文化祭の公式ホームページはコチラ。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【第18回】「ともに」と「花唄」〜ICホールで書道部パフォーマンス【北栄祭】 ) |
学校行事 |
カテゴリ内次記事(【第18回】全クラスの生徒たちの様子〜その3【北栄祭】) »»
2017/08/18
【第18回】全クラスの生徒たちの様子〜その2【北栄祭】
[学校行事]

※1枚目の写真:左上は1年1組、右上は1年2組、左下は1年3組、右下は1年4組。
「第18回 北栄祭」で撮影した全クラスの様子その2を掲載したいと思います。

※2枚目の写真:左上は2年1組、右上は2年2組、左下は2年3組、右下は2年4組。

※3枚目の写真:左上は3年1組、右上は3年2組、左下は3年3組、右下は3年4組。
その1はコチラ(平成29年7月8日(土)の栄ブログ)をご覧ください。
posted at 2017/08/21 0:43:59