TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2017/01/16 :: 冬休み明けの全校集会・模擬試験が行われました
!!$photo1!!

25日間の冬休みが終わり、本日(平成29年1月16日(月))より、学校が再開しました。1時間目は全校集会が行われ、校長講話では、「今年は酉年です。12年前(前回の酉年)は何が起こったか覚えていますか?電車男の映画化や今ではすっかり定着した『クールビズ』という言葉が流行語大賞に選ばれた年でした。24年前の酉年には皆さんはまだ生まれていませんでした。この年は、サッカーで『ドーハの悲劇』が起こりました。名前は聞いたことがあると思います。36年前の酉年は、黒柳徹子さんの 『窓ぎわのトットちゃん』がベストセラーになりました。48年前の酉年は、人類初の月面着陸の年でした。60年前の酉年はデラックスという言葉が流行語になりました」と12年ごとの出来事に触れました。今では当たり前に使っている言葉に歴史を感じることができました。

!!$photo2!!

3時間目以降は1年生・2年生の総合コース・保健体育コースの生徒を対象に模擬試験を実施しました。今回の模擬試験は冬休みの課題「One Week Trial」という国語・数学・英語の冊子の内容に基づいて出題されました。
希望進路を実現させるためには「学校を休まないこと」、「基礎学力があること」、「コミュニケーションがとれること」の3点が特に重要となります。今回の模擬試験は「基礎学力」の定着を図るためのものになります。冬休みの学習状況をよく確認し、しっかり復習を行ってください。1ヶ月後には最後の定期試験「学年末試験」が行われます。早め早めの準備をしておいてください。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【硬式野球部】春季関東遠征の結果報告 | main | 3年生の皆さんが修学旅行から帰ってきました »»
«« カテゴリ内前記事(今年度一年間ありがとうございました) | その他 | カテゴリ内次記事(屋上からの風景1) »»
2010/04/13
雪と雨が降りました
雪と雨が降りました

4月に入って、段々暖かくなり、北海道栄高校もポカポカした陽気に包まれる季節となりました。しかし、本日は一転してシャーベット状の雪景色となりました。

雪と雨が降りました

生徒の皆さんが登校する時には、冷たい雨へと変わりました。冷えていますので体調を崩さないように健康管理を徹底しましょう。2枚目の写真にあります桜の木も花が咲くまではもう少々時間がかかりそうです。

栄ブログでは、今後も学校行事や部活動、生活風景だけではなく、自然風景や白老町に関することなども取り扱っていきます。

posted at 2010/04/13 20:16:39