TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2013/07/29 :: 【第14回】書道部展示&作品制作の様子【北栄祭】
!!$photo1!!
※1枚目の写真:書道部員全員で制作した作品と一緒に記念撮影(7月2日制作)

本日(平成25年7月29日(金))の栄ブログでは、「第14回 北栄祭」の「書道部展示」の様子を紹介したいと思います。書道部では、部員全員で作った巨大な作品を展示しています。1枚目の写真を見ていただければ大体の大きさがわかります。過去に制作した作品は下のリンクをクリックしてご覧ください。

<平成24年8月1日の記事>
文化部展示の作品を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

!!$photo2!!

2枚目の写真は作品を制作している様子を撮影したものです。まず、今年度の北栄祭のテーマ「皆で笑栄(わらえい)!!!」の「笑栄」を大きな筆で交代しながら書きました。その後、2人ずつ通常の筆で詞を書き、最後の全員の手形をつけていきました。

!!$photo3!!

3枚目の写真はICホールの展示の様子を撮影したものです。作品は全道大会に出展したものを中心に13点、大きな作品と合わせて計14点の作品を展示しました。たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうざいました。

明後日7月31日(水)、高尾祐衣さん(3年)が「第37回 全国高等学校総合文化祭〜2013 長崎しおかぜ総文祭〜集え長崎 帆を張れ文化の船に」(文化部版インターハイ)出場のため、長崎県にあります佐世保市体育文化館に向けて出発します。たくさんの作品を鑑賞し、いろいろな人とふれあい、更なる成長を遂げてくれることを期待しています。

※第46回 全道高等学校書道展・研究大会の記事:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 内科検診が終了しました | main | 身体測定を実施しました »»
«« カテゴリ内前記事(屋上からの風景1) | その他 | カテゴリ内次記事(部活動紹介・勧誘ポスターが掲示されています(写真追加)) »»
2010/04/20
【1年生】副教材購入を行いました
【1年生】副教材購入を行いました

本日、1年生を対象に副教材の購入を行いました。

 <購入について>
   ・場 所:本校コミュニティーホール
   ・販売店:進藤書店 B−top

各コースごとに袋詰めされた副教材のセットを、一人1つずつ購入しました。購入後は、中身の確認などをし、過不足のチェックを行ってから、各教室に戻りました。

【1年生】副教材購入を行いました

副教材には授業に準じた問題集や資料集、英単語集などが含まれています。副教材の使用方法については、各授業の担当者より説明がありますので、聞き漏らし等のないようにしてください。定期試験から大学受験まで幅広く活用できるものも多いので、ボロボロになるまで繰り返し繰り返し演習を行い、夢を実現させましょう!

posted at 2010/04/20 19:46:38