TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【アルファ・アドバンス】模擬試験が行われました | main | 【アーチェリー部・柔道部・剣道部】平成22年度白老町スポーツ奨励賞受賞 »»
«« カテゴリ内前記事(【白老便り】樽前山の雪化粧) | その他 | カテゴリ内次記事(【アーチェリー部・柔道部・剣道部】平成22年度白老町スポーツ奨励賞受賞) »»
2010/11/02
【1年生】植樹したひめりんごの様子
【1年生】植樹したひめりんごの様子

平成22年5月24日(月)に1年生による「平成22年度 入学記念植樹祭」において「ひめりんご」の木が植樹されました。(植樹祭のブログはコチラ

皆さんが植樹してくれたひめりんごですが、今はどんな様子になっているかご存知でしょうか?

【1年生】植樹したひめりんごの様子

2枚目の写真は、植樹祭が行われてから約3週間後のひめりんごの様子を撮影したものです。3本のひめりんごはきれいな白い花を咲かせていました。(ひめりんごの花のブログはコチラ
この日の栄ブログには「今日は剣道部・柔道部・アーチェリー部が全道大会に出かけています。こちらもひと花咲かせてくれることを期待しています。」と書きましたが、インターハイ出場・入賞など、ひと花咲かせてくれました。

【1年生】植樹したひめりんごの様子

3枚目の写真は本日(平成22年11月2日(火))撮影したひめりんごです。植樹してから約5ヶ月経ち、赤い「ひめりんごの実」がなっていました。見た目はサクランボのように見えますが、残念ながら食用には向いていないようです。観賞用として、四季折々の変化をお楽しみください。

posted at 2010/11/02 22:19:24