カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/02/09 :: 【創造学習】一足早いバレンタイン
!!$photo1!!
本日(平成23年2月9日(水))の栄ブログでは、2月4日(金)に行われた「創造学習(総合的学習の時間)」で開講されている講座の一つ「ロハススタイル」の様子を紹介します。この日は、一足早いバレンタインを楽しもうということで「ダブルチョコレートマフィン」を作りました。
!!$photo2!!
<材料> マフィン8個分
・無塩バター 150g
・砂糖 60g+40g
・卵(卵黄と卵白に分ける) 3個
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・カレ72%ダーク 100g+50g
※今回はチョコレート2枚と半分を使用しました。
!!$photo3!!
ただ単に作るのではなく、もらってうれしくなるように、入れ物の紙コップで絵や文字などをかきました。その様子を撮影したものが1枚目の写真となっております。
オーブンで焼いて、3枚目の写真のように絵をかいた紙コップに入れると完成です。焼きあがったチョコレートマフィンは、自分たちで食べたり、2枚目の写真のようにラッピングして持ち帰ったりしました。
!!$photo1!!
本日(平成23年2月9日(水))の栄ブログでは、2月4日(金)に行われた「創造学習(総合的学習の時間)」で開講されている講座の一つ「ロハススタイル」の様子を紹介します。この日は、一足早いバレンタインを楽しもうということで「ダブルチョコレートマフィン」を作りました。
!!$photo2!!
<材料> マフィン8個分
・無塩バター 150g
・砂糖 60g+40g
・卵(卵黄と卵白に分ける) 3個
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・カレ72%ダーク 100g+50g
※今回はチョコレート2枚と半分を使用しました。
!!$photo3!!
ただ単に作るのではなく、もらってうれしくなるように、入れ物の紙コップで絵や文字などをかきました。その様子を撮影したものが1枚目の写真となっております。
オーブンで焼いて、3枚目の写真のように絵をかいた紙コップに入れると完成です。焼きあがったチョコレートマフィンは、自分たちで食べたり、2枚目の写真のようにラッピングして持ち帰ったりしました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【男子バスケットボール部】第23回全道高等学校新人大会1回戦の結果(小樽工業戦)) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【アーチェリー部】第22回苫小牧市長杯争奪オープンインドア・アーチェリー大会で団体優勝) »»
2011/02/05
【男子バスケットボール部】第23回全道新人大会2回戦(恵庭南戦)
[部活動]
男子バスケットボール部は、平成23年2月3日(木)から旭川市で行われている「第23回全道高等学校新人大会」に出場しました。
本日は、2回戦が行われました。試合結果は以下の通りです。(1回戦の結果はコチラをご覧ください。)
<2回戦>
北海道栄高校 66 対 73 恵庭南高校さん
2回戦で惜しくも敗れ、結果はベスト16となりました。たくさんの応援ありがとうございました。
本日は、2回戦が行われました。試合結果は以下の通りです。(1回戦の結果はコチラをご覧ください。)
<2回戦>
北海道栄高校 66 対 73 恵庭南高校さん
2回戦で惜しくも敗れ、結果はベスト16となりました。たくさんの応援ありがとうございました。
posted at 2011/02/05 16:05:41