カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/10/13 :: 【陸上競技部】第71回国民体育大会陸上競技 少年B100Mで本所君が優勝!!
!!$photo1!!
陸上競技部は、平成28年10月7日(金)〜11日(火)、北上総合運動公園北上陸上競技場(岩手県)で行われた「東日本大震災復興の架け橋 第71回国民体育大会〜2016希望郷いわて国体 陸上競技」に出場し、少年B男子100Mにおいて、1年生の本所蓮治 君が優勝しました。
<本所君の少年B100Mの結果>
予選 3組に出場 1位通過(タイム 11秒01)
準決勝 3組の出場 1位通過(タイム 10秒74)
※全組でも1位となりました。
決勝 10秒70で2位に0秒06差で1位となりました。
日本ユース陸上競技選手権大会、来年度のインターハイでもよい結果を残せるように頑張ってもらいたいと思います。今後も応援をよろしくお願いします。
!!$photo1!!
陸上競技部は、平成28年10月7日(金)〜11日(火)、北上総合運動公園北上陸上競技場(岩手県)で行われた「東日本大震災復興の架け橋 第71回国民体育大会〜2016希望郷いわて国体 陸上競技」に出場し、少年B男子100Mにおいて、1年生の本所蓮治 君が優勝しました。
<本所君の少年B100Mの結果>
予選 3組に出場 1位通過(タイム 11秒01)
準決勝 3組の出場 1位通過(タイム 10秒74)
※全組でも1位となりました。
決勝 10秒70で2位に0秒06差で1位となりました。
日本ユース陸上競技選手権大会、来年度のインターハイでもよい結果を残せるように頑張ってもらいたいと思います。今後も応援をよろしくお願いします。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【硬式野球部】平成23年4月9日・10日(土・日)の練習試合の様子) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【硬式野球部】スプリングチャレンジリーグ2011(苫小牧)に出場しました) »»
2011/04/16
【女子バレーボール部】大会に向けて・・・練習試合の様子(平成23年4月10日(日))
[部活動]

本日(平成23年4月16日(土))の栄ブログでは、女子バレーボール部の練習試合の様子を紹介します。
たくさんの新入部員を迎え、本格的な練習がスタートしました。週末には他校との合同練習や練習試合が行われ、4月9日(土)には恵庭南高校さん(場所:恵庭南高校体育館)と、4月10日(日)には室蘭清水丘高校さん(場所:本校体育館)と合同練習・練習試合を行いました。写真はすべて10日(日)に撮影したものです。


1枚目の写真(上)は試合前の練習風景を撮影したものです。手前側が本校、奥側が室蘭清水丘高校さんです。1枚目の写真(下)及び2枚目の写真は練習試合の様子を撮影したものです。1枚目はサーブレシーブです。サーブレシーブでは、どんな角度で飛んできたボールもセッターに返すことが重要になります。一度や二度の失敗が悪循環になってしまわないためにも、気持ちを切り替えて臨めるようメンタルトレーニングが必要になってきます。監督の先生は、技術指導だけをするのではなく、部員一人一人のメンタル面をいつも気にかけています。2枚目はスパイクを打ったところです。スパイク・レシーブにはたくさんの時間を割いて技術を磨いていきます。
3枚目の写真は練習試合後の様子を撮影したものです。勝った時も負けた時も、要因・修正点を説明してくれます。ミスをした場合も、部員が納得できるように原因・修正方法を具体的に説明してくれます。それが経験として積み重なり、強くなっていきます。
5月上旬には苫小牧地区春季大会、5月下旬には室蘭支部予選(インターハイ予選)が行われます。一致団結し、互いに切磋琢磨しながら頑張っていこうと思います。応援をよろしくお願いいたします。
posted at 2011/04/16 23:54:48