カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/08/10 :: 【アルファコース】2010年夏期合同合宿学習が無事終了しました
!!$photo1!!
平成22年8月2日(月)〜8日(日)まで行われた各学年のアルファコース在籍の生徒及びアドバンスコース希望者を対象とした「2010年度 夏期合同合宿学習」は無事終了しました。
!!$photo2!!
平年より暑い日々が続きましたが、参加した生徒の皆さんは、合宿学習の意義を忘れずに最後の1時間まで気を抜かずに勉強に取り組みました。ちょっと疲れてきたなぁと思っても、周りの仲間たちが一生懸命頑張っている姿を見ると、もう少し頑張ろうという気持ちになるものです。
!!$photo3!!
合宿学習では、勉強だけをやるわけではありません。食事の準備(調理はしません)や後片付けは各班ごとに当番制で行います。また、起床後は各部屋、各教室の清掃を行います。3枚目の写真は、3年生女子の班の食事の後片付けの様子を撮影したものです。自分たちで役割分担を決めて行っているので、とてもスムーズに予定より早く後片付けが完了します。
昨日は休養をとり、今日は少しだけ勉強をした生徒が多かったと思われます。明日以降は計画的に勉強をしていきましょう。
!!$photo1!!
平成22年8月2日(月)〜8日(日)まで行われた各学年のアルファコース在籍の生徒及びアドバンスコース希望者を対象とした「2010年度 夏期合同合宿学習」は無事終了しました。
!!$photo2!!
平年より暑い日々が続きましたが、参加した生徒の皆さんは、合宿学習の意義を忘れずに最後の1時間まで気を抜かずに勉強に取り組みました。ちょっと疲れてきたなぁと思っても、周りの仲間たちが一生懸命頑張っている姿を見ると、もう少し頑張ろうという気持ちになるものです。
!!$photo3!!
合宿学習では、勉強だけをやるわけではありません。食事の準備(調理はしません)や後片付けは各班ごとに当番制で行います。また、起床後は各部屋、各教室の清掃を行います。3枚目の写真は、3年生女子の班の食事の後片付けの様子を撮影したものです。自分たちで役割分担を決めて行っているので、とてもスムーズに予定より早く後片付けが完了します。
昨日は休養をとり、今日は少しだけ勉強をした生徒が多かったと思われます。明日以降は計画的に勉強をしていきましょう。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【お知らせ】平成23年度 高体連・高野連の大会の日程) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【女子バレーボール部】平成23年度バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広に参加中) »»
2011/05/03
部活動勧誘ポスター掲示中!
[部活動]

本日(平成23年5月3日(火))の栄ブログでは、新入部員勧誘ポスターたちを簡単に紹介したいと思います。
<1枚目の写真>
左上:書道部
右上:吹奏楽部
左下:駅伝部
右下:アーチェリー部

<2枚目の写真>
左上:美術部・書道部
右上:駅伝部
左下:書道部
右下:吹奏楽部

<3枚目の写真>
左上:美術部
右上:英語研究部
左下:駅伝部
右下:吹奏楽部
どの部活動に入部するか、入部したいけれども続けられるか不安、初心者でも大丈夫だろうかなどあると思います。「百聞は一見に如かず」です。まずは一度見学をしてみてください。顧問の先生や先輩たちが、活動内容などを説明してくれます。いくつかの部活動を見学して、入部するかどうかを決めても構いません。お待ちしております。
posted at 2011/05/03 6:12:20