TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【創造学習】北海道内初!授業の一環として取り組んでいる着付け講座で「奥伝」の資格取得へ【着付け】 | main | 【平成23年度前期期末試験】試験日変更について(ご連絡) »»
«« カテゴリ内前記事(【創造学習】北海道内初!授業の一環として取り組んでいる着付け講座で「奥伝」の資格取得へ【着付け】) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【定期試験】平成23年度 前期期末試験2日目終了!) »»
2011/09/05
【定期試験】平成23年度 前期期末試験スタート
【定期試験】平成23年度 前期期末試験スタート
※1枚目の写真:試験前の休み時間に最終確認をしている2年3組の生徒たちの様子を撮影したもの。プリントを確認したり、近くの席の人と確認しあったりしています。

本日(平成23年9月5日(月))より、「平成23年度 前期期末試験」が始まりました。試験の科目数は学年・コースにより異なりますが、少ないところで9科目、多いところで12科目となります。1日あたり最大3科目ですので、最終確認の時間を十分に確保することができるようになっています。科目ごとの試験勉強に割く時間は人それぞれですが、試験直前の休み時間は誰もが次の試験に向けて最終確認を行います。1枚目の写真は2年3組の様子を撮影したものですが、どのクラスの生徒も自分の進路実現のため、1点でも多く取ろうと頑張っている様子でした。

【定期試験】平成23年度 前期期末試験スタート
※2枚目の写真:1年3組の試験の様子を撮影したもの。(画像の問題用紙の部分は一部修正しています。)

本日行われた試験科目は以下の通りです。

1年1組・2組・3組:世界史A・保健・理科総合A
1年4組:数学A・保健・理科総合A
2年1組・2組:現代社会・保健・数学A
2年3組:現代社会・保健・数学2
3年1組・2組・3組;政治経済・現代文・数学演習
3年4組;政治経済/物理2/生物2・現代文・数学演習/数学C

【定期試験】平成23年度 前期期末試験スタート
※3枚目の写真:3年3組の試験の様子を撮影したもの。

今回の試験と前回の前期中間試験の点数、出席状況、授業への取り組み、課題の提出状況などを総合的に評価して、皆さんの「前期の評定」が決定します。大学や専門学校の推薦入試などでは「評定平均」が出願の条件になっているため、勉強をおろそかにしていては行きたい進路に向けた挑戦さえできないという事態にもなりかねません。明日以降の試験もしっかり頑張りましょう!

posted at 2011/09/05 23:54:51