TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355651
yesterday : 1238 / today : 4230

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2017/05/02
【安全教育】平成29年度 第1回 避難訓練を実施しました

平成29年5月2日(火)の6時間目、「平成29年度 第1回 避難訓練」を実施しました。

<目的>
 1.避難訓練の重要性と方法を理解し、安全に整然と避難する方法を身につける。
 2.地震時の原則(出口確保と身を守る)を理解する。
 3.本校が白老町内の津波・噴火・洪水の避難所になっていることを認識し、災害に対する訓練を行う。

<訓練想定>
 地震の規模マグニチュード8を超える巨大地震

<避難場所>
 生徒玄関前広場(雨天時:体育館)

【安全教育】平成29年度 第1回 避難訓練を実施しました

『6時間目が始まって5分後の14時35分に地震が発生することを想定』し手順に従って、生徒玄関前に避難しました。

避難が完了した後は、施設管理の簑口先生から避難の様子、避難完了までにかかった時間についてお話がありました。訓練後は教室に戻り、教頭の西島先生から講評を聞きました。指示に従って避難することはできましたか?各自、避難の様子や心構えを振り返り、実際の災害時に適切な対応をとれるようにしておきましょう。

posted at 2017/05/03 18:21:17
 
2017/05/01
【平成29年5月】定例全校集会が行われました 【平成29年5月】定例全校集会が行われました

平成29年5月1日(月)の1時間目、本校体育館において「全校集会」が行われました。
校長講話では、渡邊先生から「挨拶は人生のパスポートである」ということばとともに「挨拶について」のお話がありました。生徒指導の長谷川先生からは「大型連休の過ごし方」についてお話がありました。この大型連休を利用して、多くの学校の部活動が遠征や練習試合などを計画しています。実りある遠征、練習試合となるよう目標を持って臨みましょう。

posted at 2017/05/03 17:54:56