2010 / 10 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/10/05 :: 【2年生】修学旅行事前研修Aが行われました
平成22年10月4日(月)の1時間目(LHR)の時間を使って、2年生の「平成22年度 修学旅行事前研修」の第2回目が行われました。
!!$photo1!!
今回の事前研修では、名鉄観光サービス株式会社の宮田様より、旅券管理や入国審査等のご説明がありました。その後、修学旅行の行程について、パソコン・スライドを使って説明がありました。写真が多いこともあり、生徒の皆さんはワクワクしながら聞いていたように思えました。
!!$photo2!!
有意義な修学旅行にするために、しっかり下準備をしていってください。次回は、10月18日(月)に行われる予定です。
平成22年10月4日(月)の1時間目(LHR)の時間を使って、2年生の「平成22年度 修学旅行事前研修」の第2回目が行われました。
!!$photo1!!
今回の事前研修では、名鉄観光サービス株式会社の宮田様より、旅券管理や入国審査等のご説明がありました。その後、修学旅行の行程について、パソコン・スライドを使って説明がありました。写真が多いこともあり、生徒の皆さんはワクワクしながら聞いていたように思えました。
!!$photo2!!
有意義な修学旅行にするために、しっかり下準備をしていってください。次回は、10月18日(月)に行われる予定です。
all photo
検索
Counter
total : 2355528
yesterday : 1238 / today : 4107
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/10/12
[その他]

平成22年10月11日(月・体育の日)、白老町にあります桜ケ丘公園陸上競技場におきまして「財団法人 白老町体育協会」さんによる表彰式が行われました。この表彰式は、「第35回 健康マラソン&ファミリーウォーキング大会」の開会式において行われます。


本校は、2つの部活動、7人の個人が「スポーツ奨励賞」を受賞しました。
<部活動>
・アーチェリー部
・陸上競技部
<個人>
・長森美咲 さん(3年、アーチェリー部、白老町立白老中出身)
・千田聖也 君(3年、柔道部、白老町立白老中出身)
・辻麻有美 さん(3年、剣道部、伊達市立伊達中出身)
・田中勝大 君(3年、陸上競技部、岩見沢市立豊中出身)
・日沼凌介 君(1年、陸上競技部、北海道教育大学附属函館中出身)
・中村幸輝 君(3年、陸上競技部、新ひだか町立三石中出身)
・政田千尋 さん(2年、陸上競技部、八雲町立八雲中出身)
受賞した部活動・生徒の皆さんおめでとうございます。
posted at 2010/10/12 22:08:52
[授業風景]

平成22年10月6日(水)、3年生アルファコース及びアドバンスコース希望者を対象に大学入試対策模擬試験が行われました。
模擬試験名:第2回ベネッセ・駿台記述模試(ベネッセ)

8:55〜10:35 国語(100分)
10:45〜12:45 数学3C(120分)/数学2B(100分)
12:45〜13:30 昼休み
13:30〜15:10 英語(100分)
15:10〜15:20 受験カード記入
15:45〜17:45 理科2科目(120分)/社会2科目(120分)

高校入試とは違い、大学入試では1教科ごとの時間が長くなる傾向があります。1次試験となるセンター試験では80分、2次試験となる国公立大学個別試験や私立大学の試験では120分の試験を課します。生徒たちの夢は、難関の入試を突破した先にあります。教職員一同全力でサポートしていきます。乗り遅れないよう、日々の努力を惜しまないよう心がけてください。
posted at 2010/10/12 21:03:53