TOPへ ホームへ
     
2010 / 10   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/10/16 :: 【体験入学】第3回 SAKAEの一日体験入学のご案内
平成22年10月30日(土)、北海道栄高校-SAKAE-におきまして第3回 一日体験入学を実施します!

!!$photo1!!   !!$photo2!!

開講講座は以下の通りです。

  ・硬式野球
  ・陸上競技、駅伝
  ・アーチェリー
  ・アイスホッケー(来校時に防具などを持参してください)
  ・サッカー
  ・女子バレーボール
  ・男子バスケットボール
  ・剣道(来校時に竹刀や防具を持参してください)
  ・柔道
  ・空手道
  ・吹奏楽(経験者は楽器を持参してください)
  ・書道
  ・美術
  ・茶道
  ・ビリヤード
  ・筋トレ体験・・・トレーニングマシンを使った筋トレを体験!
  ・自然科学・・・「ゆきむし」講座と金魚すくいを体験!
  ・お料理・・・ハロウィンにぴったりのお菓子作りを体験!
  ・着付け・・・帯をしっかり結んで、着物を着てみましょう!
  ・陶芸・・・世界に一つだけの角皿・マグカップを作りましょう!
  ・自動車解体・・・実際の自動車から部品を「取・付」ませんか?
  ・一般入試対策講座&校内施設見学・・・過去問の他に、傾向と対策プリントも配布!
  ・SCα入試対策講座&校内施設見学・・・過去問の他に、傾向と対策プリントも配布!

タイムスケジュールは以下の通りです。(アイスホッケー部は途中から別行動となります。詳細はチラシをご覧ください。)

  ・ 8:30〜  受付
  ・ 9:10〜  オープニングセレモニー
           吹奏楽部ウェルカムコンサート
           部活動紹介スライド上映
  ・10:00〜  体験学習
  ・12:00〜  昼食
            第1回目、第2回目とは別メニュー!何が出るかはお楽しみ♪
  ・12:50〜  学校紹介・行事紹介・コース紹介
           学費・就学支援金・入試制度説明
            ※就学支援金:月額9,900円〜19,800円が給付されます。
              (金額は所得割額によって異なります)
  ・13:45〜  送迎バス出発

 参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
 中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。

昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!

また、参加者してくれた中学生の皆さんには、書店では手に入らない「一般入試過去問 解説付き」をプレゼントします。

講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→SAKAEの一日体験入学のご案内
 
※平成22年9月11日(土)に行われました第1回目の体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2

※平成22年10月2日(土)に行われました第2回目の体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2、その3、その4

※平成22年10月30日(土)に行われました第3回目の体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2、陶芸作品

all photo

検索

Counter
total : 2355893
yesterday : 1238 / today : 4472

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/10/12
【3年生・アルファコース】大学入試対策模擬試験が行われました

平成22年10月6日(水)、3年生アルファコース及びアドバンスコース希望者を対象に大学入試対策模擬試験が行われました。

  模擬試験名:第2回ベネッセ・駿台記述模試(ベネッセ)

【3年生・アルファコース】大学入試対策模擬試験が行われました

   8:55〜10:35  国語(100分)
  10:45〜12:45  数学3C(120分)/数学2B(100分)
  12:45〜13:30  昼休み
  13:30〜15:10  英語(100分)
  15:10〜15:20  受験カード記入
  15:45〜17:45  理科2科目(120分)/社会2科目(120分)

【3年生・アルファコース】大学入試対策模擬試験が行われました

高校入試とは違い、大学入試では1教科ごとの時間が長くなる傾向があります。1次試験となるセンター試験では80分、2次試験となる国公立大学個別試験や私立大学の試験では120分の試験を課します。生徒たちの夢は、難関の入試を突破した先にあります。教職員一同全力でサポートしていきます。乗り遅れないよう、日々の努力を惜しまないよう心がけてください。

posted at 2010/10/12 21:03:53
 
【財団法人白老町体育協会】2部・7個人がスポーツ奨励賞を受賞

平成22年10月11日(月・体育の日)、白老町にあります桜ケ丘公園陸上競技場におきまして「財団法人 白老町体育協会」さんによる表彰式が行われました。この表彰式は、「第35回 健康マラソン&ファミリーウォーキング大会」の開会式において行われます。

【財団法人白老町体育協会】2部・7個人がスポーツ奨励賞を受賞 【財団法人白老町体育協会】2部・7個人がスポーツ奨励賞を受賞

本校は、2つの部活動、7人の個人が「スポーツ奨励賞」を受賞しました。

 <部活動>
    ・アーチェリー部
    ・陸上競技部
 <個人>
    ・長森美咲 さん(3年、アーチェリー部、白老町立白老中出身)
    ・千田聖也 君(3年、柔道部、白老町立白老中出身)
    ・辻麻有美 さん(3年、剣道部、伊達市立伊達中出身)
    ・田中勝大 君(3年、陸上競技部、岩見沢市立豊中出身)
    ・日沼凌介 君(1年、陸上競技部、北海道教育大学附属函館中出身)
    ・中村幸輝 君(3年、陸上競技部、新ひだか町立三石中出身)
    ・政田千尋 さん(2年、陸上競技部、八雲町立八雲中出身)

受賞した部活動・生徒の皆さんおめでとうございます。

posted at 2010/10/12 22:08:52