2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/11/30 :: 【剣道部】第37回剣道大会室蘭支部で男女団体個人全道へ!
!!$photo1!!
剣道部は、平成29年11月23日(木・祝日)、伊達高校で行われた「第42回室蘭支部高等学校剣道新人戦大会 兼 第37回北海道高等学校新人剣道大会室蘭支部予選大会」において、男子団体の部、女子団体の部、男子個人の部、女子個人の部の4部門で全道大会進出が決定しました。
!!$photo2!!
個々の結果は以下の通りです。
<男子団体> 準優勝
<女子団体> 優勝
<男子個人>
優勝 藤田敬太 君(1年)
<女子個人>
優勝 本間あいら さん(2年)
2位 木村有稀 さん(2年)
3位 高浪夏生 さん(2年)
※環境依存文字のため、「高」で表記しています。
!!$photo3!!
「第37回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第27回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」(全道大会)は平成30年1月7日(日)〜8日(月・祝日)に北海道立総合体育センターで行われます。
今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
!!$photo1!!
剣道部は、平成29年11月23日(木・祝日)、伊達高校で行われた「第42回室蘭支部高等学校剣道新人戦大会 兼 第37回北海道高等学校新人剣道大会室蘭支部予選大会」において、男子団体の部、女子団体の部、男子個人の部、女子個人の部の4部門で全道大会進出が決定しました。
!!$photo2!!
個々の結果は以下の通りです。
<男子団体> 準優勝
<女子団体> 優勝
<男子個人>
優勝 藤田敬太 君(1年)
<女子個人>
優勝 本間あいら さん(2年)
2位 木村有稀 さん(2年)
3位 高浪夏生 さん(2年)
※環境依存文字のため、「高」で表記しています。
!!$photo3!!
「第37回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第27回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」(全道大会)は平成30年1月7日(日)〜8日(月・祝日)に北海道立総合体育センターで行われます。
今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
all photo
検索
Counter
total : 2356310
yesterday : 1238 / today : 4889
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/06/19
[部活動]

平成24年6月12日(火)、苫小牧南高校において「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 室蘭支部予選」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。
<1回戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 厚真高校さん
期 日:6月26日(火) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
1回戦で勝利した場合
<準決勝>
組み合わせ:北海道栄高校 対 苫小牧中央高校さんと静内高校さんの勝者
期 日:6月29日(金) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
準決勝戦で勝利した場合
<決勝戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
期 日:6月30日(土) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
甲子園出場を目指して、一生懸命頑張ってきます。応援をよろしくお願いいたします!
posted at 2012/06/19 20:23:01
2012/06/21
[部活動]

陸上競技部は平成24年6月18日(月)〜22日(金)に帯広の森体育館・帯広の森陸上競技場(帯広市)で行われた「第65回 北海道高等学校 陸上競技選手権大会」(インターハイ予選)に出場し、延べ13名がインターハイ出場権を獲得しました。
・トラック競技 準優勝
・総合3位
・100M
2位 高橋 優 君(2年)
4位 日沼凌介 君(3年)
・200M
2位 日沼凌介 君(3年)
3位 進藤和基 君(3年)
・400M
5位 山田夕貴 君(3年)
・4×100Mリレー 優勝
第1走者 宇津拓実 君(2年)
第2走者 日沼凌介 君(3年)
第3走者 進藤和基 君(3年)
第4走者 高橋 優 君(2年)
・4×400Mリレー 優勝
第1走者 日沼凌介 君(3年)
第2走者 加藤大嗣 君(3年)
第3走者 高橋 優 君(2年)
第4走者 山田夕貴 君(3年)
「2012 北信越かがやき総体 君は今希望とともに緑の大地をかけぬける(平成24年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」は、平成24年7月29日(日)〜8月2日(木)、新潟市にあります東北電力ビッグスワンスタジアムで行われます。頂点を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2012/06/22 20:36:20
2012/06/22
[部活動]

剣道部は、平成24年6月20日(水)〜22日(金)、函館市民体育館で行われた「第58回北海道高等学校剣道選手権大会 兼 第59回全国高等学校剣道大会北海道予選会(全道大会)」に出場し、女子団体の部で3位、女子個人の部でベスト8、また、3年生の鎌田さんが優秀選手に選ばれました。

<女子団体> 3位
・鎌田佑奈 さん(3年)
・青砥 涼 さん(3年)
・平田麻衣 さん(3年)
・福島千尋 さん(3年)
・加藤遥奈 さん(2年)
・田中彩花 さん(2年)
・上田叶女 さん(1年)
(予選リーグ) 1位
・北海道栄高校 勝ち―負け 札幌丘珠高校さん
・北海道栄高校 勝ち―負け 北見緑陵高校さん
・北海道栄高校 勝ち―負け 釧路明輝高校さん
・北海道栄高校 勝ち―負け 江差高等学校さん
(決勝トーナメント) 3位
1回戦 北海道栄高校 勝ち―負け 札幌第一高校さん
準決勝 北海道栄高校 負け―勝ち 伊達高校さん
<女子個人>
ベスト8 鎌田佑奈 さん(3年)
<女子優秀選手>
鎌田佑奈 さん(3年)

平成24年7月1日(日)には、千歳市総合武道館において「第67回 国民体育大会剣道競技選手選考会」が行われます。国民体育大会出場を目指して頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。
posted at 2012/06/23 9:24:39
2012/06/23
[部活動]

柔道部は、平成24年6月19日(火)〜21日(木)、小樽市総合体育館で行われた「第62回 北海道高等学校柔道大会(全道大会)」に出場し、男子個人の部で3位入賞となりました。
<男子個人>
100kg超級 3位 星野航平 君(2年、苫小牧市立苫小牧東中出身)
7月には、「ジュニア柔道体重別大会」、「第67回 国民体育大会柔道競技選手選考会」が開催されます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会も応援ありがとうございました。
posted at 2012/06/23 9:11:09
2012/06/26
[部活動]
本日(平成24年6月26日(火))、硬式野球部は「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 室蘭支部予選」の1回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:厚真高校さん
期 日:平成24年6月26日(火) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 14:17
ゲームセット 16:15 (8回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
厚真 0 0 0 0 0 0 0 0 0
道栄 1 3 0 2 0 0 0 1× 7
投手−捕手:菊谷選手、植田選手(6回)、三澤選手(8回)−梶川選手
三塁打:橋本選手(2回)、川瀬選手(2回、4回)
二塁打:梶川選手(1回)、渡部選手(8回)
最初の1勝を手にすることが出来ました。
2回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧中央高校さん
期 日:平成24年6月29日(木) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
対戦相手:厚真高校さん
期 日:平成24年6月26日(火) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 14:17
ゲームセット 16:15 (8回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
厚真 0 0 0 0 0 0 0 0 0
道栄 1 3 0 2 0 0 0 1× 7
投手−捕手:菊谷選手、植田選手(6回)、三澤選手(8回)−梶川選手
三塁打:橋本選手(2回)、川瀬選手(2回、4回)
二塁打:梶川選手(1回)、渡部選手(8回)
最初の1勝を手にすることが出来ました。
2回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧中央高校さん
期 日:平成24年6月29日(木) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
posted at 2012/06/26 22:24:56
2012/06/27
[部活動]

アイスホッケー部は、平成24年6月24日(日)に苫小牧(高丘)〜モーラップキャンプ場(千歳市)の約22kmのコースでマラソン大会を開催しました。部員たちの結果は以下の通りです。
第1位 六尾優 君(3年)
第2位 井上剛 君(3年)
第3位 林直樹 君(3年)、平岡周 君(3年)

モーラップマラソンは、毎年この時期の週末を利用して行っています。コース途中より雨が降ってきましたが、生徒の皆さんは最後までしっかり走りぬきました。2枚目の写真は一生懸命走っている様子を撮影したものです。

3枚目の写真は、参加者全員で撮影した集合写真です。今年度はこのメンバーで夏の全国選抜大会(氷上の甲子園)、秋のインターハイ予選に臨みます。インターハイ出場を目指して頑張ります。応援をよろしくお願いします。
posted at 2012/06/27 16:30:14
2012/06/29
[部活動]
本日(平成24年6月29日(金))、硬式野球部は「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 室蘭支部予選」の準決勝戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:苫小牧中央高校さん
期 日:平成24年6月29日(金) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 11:51
ゲームセット 13:54
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
北海道栄 2 1 1 0 1 0 0 1 0 6
苫小牧中央 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:三澤選手−梶川選手
本塁打:川瀬選手(3回)
決勝戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧工業高校さん
期 日:平成24年6月30日(土) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
対戦相手:苫小牧中央高校さん
期 日:平成24年6月29日(金) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 11:51
ゲームセット 13:54
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
北海道栄 2 1 1 0 1 0 0 1 0 6
苫小牧中央 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:三澤選手−梶川選手
本塁打:川瀬選手(3回)
決勝戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧工業高校さん
期 日:平成24年6月30日(土) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
posted at 2012/06/29 13:59:41
2012/06/30
[部活動]

硬式野球部は、平成24年6月24日(日)〜6月30日(土)に苫小牧市営緑ヶ丘球場で行われた「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 室蘭支部予選」
において、4年連続優勝し、全道大会に出場することが決定しました。

本日行われた決勝戦の試合結果は以下の通りです。
対戦相手:苫小牧工業高校さん
期 日:平成24年6月30日(土) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 14:53
ゲームセット 17:07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
北海道栄 1 0 0 0 0 1 0 0 4 6
苫小牧工業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:三澤選手−梶川選手
二塁打:林選手(1回)、佐々木選手(9回)

「第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(全道大会)」は平成24年7月16日(月・祝日)〜7月22日(日)、札幌円山球場において行われました。夏の甲子園出場を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会も、たくさんのご声援ありがとうございました。
posted at 2012/07/01 21:25:24
2012/07/10
[部活動]

平成24年7月5日(木)、北海道立総合体育センター(北海きたえーる)において「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。
<1回戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 苫小牧東高校さん
期 日:7月16日(月) 14:30〜
会 場:札幌円山球場
1回戦で勝利した場合
<2回戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 札幌日本大学高校さんと函館大学付属柏稜高校さんの勝者
期 日:7月18日(水) 14:00〜
会 場:札幌円山球場
2回戦で勝利した場合
<準決勝>
組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
期 日:7月21日(土) 10:30〜
会 場:札幌円山球場
準決勝戦で勝利した場合
<決勝戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
期 日:7月22日(日) 13:00〜
会 場:札幌円山球場
甲子園出場を目指して、一生懸命頑張ってきます。応援をよろしくお願いいたします!
posted at 2012/07/10 23:10:32
[部活動]

剣道部は、平成24年7月1日(日)に千歳市総合武道館で行われた「第67回国民体育大会剣道競技選手選考会」において、鎌田佑奈さん(3年)がブロック優勝し、国民体育大会に少年女子選手として出場することが決定しました。さらに、剣道部顧問の小林生命教諭が、国民体育大会の少年女子の監督を務めることも決定しました。
「第67回 国民体育大会(心をひとつに 日本再生 ぎふ清流国体 輝け はばたけ だれもが主役)」の剣道競技は、平成24年9月30日(日)〜10月2日(火)に関市総合体育館(岐阜県)において行われます。一生懸命頑張りますので。応援をよろしくお願いします。
posted at 2012/07/10 23:37:58