2017 / 08 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/08/30 :: 【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ27名が全道新人に出場決定!
!!$photo1!!
陸上競技部・駅伝部は、平成29年8月26日(土)・27日(日)に室蘭市入江公園陸上競技場で行われた「第33回 全道高校新人陸上競技大会室蘭支部予選会 兼 第32回 高体連室蘭支部新人陸上競技大会」に出場し、延べ27名が全道新人大会出場権を獲得しました。
!!$photo2!!
種目別の結果は以下の通りです。
<100M>
5位 松本昂大 君(2年)
3位 林 未来 さん(1年)
<200M>
優勝 中谷 駿 君(2年)
3位 高橋直也 君(1年)
3位 林 未来 さん(1年)
<400M>
優勝 嶋 俊裕 君(2年)
<1500M>
3位 伊達弘章 君(2年)
4位 川内唯空 君(1年)
<5000M>
優勝 田仲海翔 君(2年)
2位 大沼和樹 君(2年)
<110Mハードル>
優勝 三浦徹大 君(1年)
2位 田村和磨 君(1年)
<400Mハードル>
優勝 須藤龍誠 君(1年)
2位 坪 空人 君(2年)
<5000M>
優勝 川原 樹 君(2年)
2位 田中遥人 君(2年)
<5000M競歩>
優勝 小野歩夢 君(2年)
<4×100Mリレー> 優勝
1.坪 空人 君(2年)
2.中谷 駿 君(2年)
3.高橋直也 君(1年)
4.嶋 俊裕 君(2年)
<4×400Mリレー> 優勝
1.佐藤 匠 君(1年)
2.中谷 駿 君(2年)
3.三浦徹大 君(1年)
4.嶋 俊裕 君(2年)
<走幅跳>
2位 天城朝陽 君(1年)
<三段跳>
5位 佐藤 匠 君(1年)
「第33回 全道高校新人陸上競技大会(全道大会)」は平成29年9月13日(水)〜15日(金)、札幌市厚別公園競技場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
※掲載している写真は大会2日目の午前の様子を撮影したものになります。
!!$photo1!!
陸上競技部・駅伝部は、平成29年8月26日(土)・27日(日)に室蘭市入江公園陸上競技場で行われた「第33回 全道高校新人陸上競技大会室蘭支部予選会 兼 第32回 高体連室蘭支部新人陸上競技大会」に出場し、延べ27名が全道新人大会出場権を獲得しました。
!!$photo2!!
種目別の結果は以下の通りです。
<100M>
5位 松本昂大 君(2年)
3位 林 未来 さん(1年)
<200M>
優勝 中谷 駿 君(2年)
3位 高橋直也 君(1年)
3位 林 未来 さん(1年)
<400M>
優勝 嶋 俊裕 君(2年)
<1500M>
3位 伊達弘章 君(2年)
4位 川内唯空 君(1年)
<5000M>
優勝 田仲海翔 君(2年)
2位 大沼和樹 君(2年)
<110Mハードル>
優勝 三浦徹大 君(1年)
2位 田村和磨 君(1年)
<400Mハードル>
優勝 須藤龍誠 君(1年)
2位 坪 空人 君(2年)
<5000M>
優勝 川原 樹 君(2年)
2位 田中遥人 君(2年)
<5000M競歩>
優勝 小野歩夢 君(2年)
<4×100Mリレー> 優勝
1.坪 空人 君(2年)
2.中谷 駿 君(2年)
3.高橋直也 君(1年)
4.嶋 俊裕 君(2年)
<4×400Mリレー> 優勝
1.佐藤 匠 君(1年)
2.中谷 駿 君(2年)
3.三浦徹大 君(1年)
4.嶋 俊裕 君(2年)
<走幅跳>
2位 天城朝陽 君(1年)
<三段跳>
5位 佐藤 匠 君(1年)
「第33回 全道高校新人陸上競技大会(全道大会)」は平成29年9月13日(水)〜15日(金)、札幌市厚別公園競技場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
※掲載している写真は大会2日目の午前の様子を撮影したものになります。
all photo
検索
Counter
total : 2355640
yesterday : 1238 / today : 4219
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2017/08/15
[学校行事]

「第18回 北栄祭」の一般公開で行われた本校吹奏楽部によるコンサートと運動部展示を紹介します。

1枚目と2枚目の写真はコンサートの様子を撮影したものです。コンサートでは昨年度作成した統一Tシャツを着用して演奏しました。司会は沖本莉菜さん(3年、チューバパート)、仁木月楓さん(3年、ユーフォニウムパート)の2名で行いました。野球応援メドレーでは、硬式野球部の部員たちが大会で応援演奏をしてもらっているお礼も込めて、応援団のパフォーマンスを披露してくれました。また、パート・ソロ演奏などではたくさんの拍手をいただきました。

3枚目の写真は、運動部展示の様子を撮影したものです。各部活動のユニホームや写真が展示されていました。
posted at 2017/08/20 13:46:53
[学校行事]

「第18回 北栄祭」で行われた、「書道部うちわ作成」・「同窓会展示」・「テーマ館」・「保護者会模擬店」の様子を紹介したいと思います。
1枚目の写真は「書道部うちわ作成」です。作ったうちわは記念に持ち帰ることができます。

2枚目上の写真は「テーマ館」です。今年度は「2020年 国立アイヌ民族博物館・民俗共生公園設置に伴う、高校生が考える白老町経済の展望を考察」というテーマを設定し、仙名指導教諭の下、3年生の高谷君と高橋君の2名が模造紙7枚のレポートを制作しました。(※環境依存文字のため「高」で表記)
2枚目下の写真は「同窓会展示」です。同窓会展示では前身の学校を含む卒業アルバムの展示や系列校の学校案内などが展示されていました。

3枚目の写真は「保護者会模擬店」です。今年度は「スムージー・焼き鳥」を販売させていただきました。また、スペシャルメニューとして、タラバガニ焼・ツブ串焼・八角焼・ししゃも焼・タコ足焼・宗八かれい焼・かに汁も販売され、あっという間に売り切れになりました。
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
posted at 2017/08/20 14:26:31