2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/05/07 :: 【女子バレーボール部】平成27年バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広に参加しました2
!!$photo1!!
女子バレーボール部が参加した「平成27年度 バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広」の様子を撮影した写真です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
!!$photo1!!
女子バレーボール部が参加した「平成27年度 バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広」の様子を撮影した写真です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
all photo
検索
Counter
total : 2356349
yesterday : 1238 / today : 4928
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/06/24
[部活動]

※1枚目の写真:23日(日)に行われた開会式の様子(入場行進)
本日(平成25年6月24日(月))、硬式野球部は「平成25年度 第95回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 室蘭支部予選」の2回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

※2枚目の写真:開会式において、優勝旗を返還する主将の藤澤遼 君(3年)
対戦相手:虻田高校さん
期 日:平成25年6月24日(月) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 13:38
ゲームセット 14:40 (5回コールド)
1 2 3 4 5 計
虻田 0 0 0 0 0 0
道栄 9 0 2 3 0 14
投手−捕手:菊谷選手、橋野選手(5回)−渡部選手、岩田選手(5回)
三塁打:高田選手(1回)
二塁打:渡部選手(2回)

※3枚目の写真:開会式において選手宣誓をした主将の藤澤遼 君(3年)
最初の1勝を手にすることが出来ました。
3回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 えりも高校さん
期 日:平成25年6月28日(金) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
<選手宣誓の内容(原文)>
宣誓 今私たちは、最高の仲間と共に、今日ここで始まる熱き戦いの先に見えている甲子園に向かって、一歩一歩前進していきます。野球が僕らを一つにする。高校野球を通して多くの仲間に出会えたこと、多くの人々に支えていただいたこと、この感謝の気持ちを野球に込め、全力プレーで熱く最高の夏にすることを誓います。
平成25年6月23日 選手代表 北海道栄高等学校 硬式野球部主将 藤澤遼
posted at 2013/06/24 20:24:30
2013/06/22
[部活動]

陸上競技部は平成25年6月17日(月)〜21日(金)に函館市千代台公園陸上競技場で行われました「第66回 北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第66回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選」(全道大会)に出場し、男子トラック優勝、男子総合優勝、4×100Mリレー優勝、4×400Mリレー優勝、200M大会新記録となり、延べ17名がインターハイに出場することが決まりました。
・100M
2位 高橋 優 君(3年)
3位 宇津拓実 君(3年)
・200M
2位 高橋 優 君(3年) ※大会新記録!
3位 松久 新 君(2年)
4位 宇津拓実 君(3年)
・400M
4位 八木太尊 君(3年)
・800M
2位 八木太尊 君(3年)
・400Mハードル
4位 平村太幹 君(1年)
・4×100Mリレー 優勝
第1走者 高山 倭 君(1年)
第2走者 高橋 優 君(3年)
第3走者 宇津拓実 君(3年)
第4走者 松久 新 君(2年)
・4×400Mリレー 優勝
第1走者 工藤遼斗 君(3年)
第2走者 高松祐孝 君(1年)
第3走者 八木太尊 君(3年)
第4走者 高橋 優 君(3年)
・走り幅跳び
4位 高山 倭 君(1年)
「2013 未来をつなぐ北部九州総体 吹きわたれ 若人の風 北部九州へ(平成25年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」は、平成25年7月30日(火)〜8月3日(土)に大分県で行われます。日本一を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2013/06/28 19:40:10
2013/06/21
[部活動]
平成25年6月11日(火)、苫小牧東高校において「平成25年度 第95回 全国高等学校野球選手権記念大会南・北海道大会 室蘭支部予選」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。
<開会式>
6月23日(日) 8:30〜
選手を代表して本校硬式野球部主将の藤澤遼 君(3年)が選手宣誓を行います。
<1回戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 虻田高校さん
期 日:6月24日(月) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
1回戦で勝利した場合
<準決勝>
組み合わせ:北海道栄高校 対 穂別高校さんとえりも高校さんの勝者
期 日:6月28日(金) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
準決勝戦で勝利した場合
<決勝戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
期 日:6月30日(日) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
甲子園出場を目指して、一生懸命頑張ってきます。応援をよろしくお願いいたします!
<開会式>
6月23日(日) 8:30〜
選手を代表して本校硬式野球部主将の藤澤遼 君(3年)が選手宣誓を行います。
<1回戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 虻田高校さん
期 日:6月24日(月) 14:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
1回戦で勝利した場合
<準決勝>
組み合わせ:北海道栄高校 対 穂別高校さんとえりも高校さんの勝者
期 日:6月28日(金) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
準決勝戦で勝利した場合
<決勝戦>
組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
期 日:6月30日(日) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
甲子園出場を目指して、一生懸命頑張ってきます。応援をよろしくお願いいたします!
posted at 2013/06/21 20:48:29
2013/06/20
[部活動]

空手道部は、平成25年6月18日(火)〜20日(木)、札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われた「第38回北海道高等学校空手道選手権大会(全道大会)」に出場しました。
結果は以下の通りです。
<男子個人組手>
江口太一 君(3年) 2回戦
<女子個人組手>
佐藤美空 さん(2年) 2回戦
<顧問のコメント>
女子個人組手に出場した2年生の佐藤さんは、初めて2回戦に進むことができました。今後はしっかり基礎体力を高め、競技力を高めていけば、来年度は上位を狙える力を感じることができました。男子個人組手に出場した3年生の江口君は、この悔しさをバネに、今後も学習と稽古の両立をしながら大学に進学し、活躍してもらいたいと思います。
2名とも、今回の大会で、大きく成長しました。人間的に成長することと、勝負の大切さを学んだようでした。
今大会も応援ありがとうございました。(空手道部 顧問 立津義三)
posted at 2013/06/20 20:32:09
2013/06/19
[部活動]
サッカー部は、平成25年6月18日(火)〜21日(金)で行われた「第66回北海道高等学校サッカー選手権大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー競技北海道予選会」に出場し、北海道ベスト8となりました。
1回戦 北海道栄高校 0−0 とわの森三愛高校さん(於:札幌市東雁来公園東グラウンド)
(PK 5−4)
2回戦 北海道栄高校 2−1 釧路湖陵高校さん(於:札幌サッカーアミューズメントパーク)
準々決勝 北海道栄高校 0−5 小樽潮陵高校さん(於:札幌市東雁来公園西グラウンド)
たくさんの応援ありがとうございました。
1回戦 北海道栄高校 0−0 とわの森三愛高校さん(於:札幌市東雁来公園東グラウンド)
(PK 5−4)
2回戦 北海道栄高校 2−1 釧路湖陵高校さん(於:札幌サッカーアミューズメントパーク)
準々決勝 北海道栄高校 0−5 小樽潮陵高校さん(於:札幌市東雁来公園西グラウンド)
たくさんの応援ありがとうございました。
posted at 2013/06/20 19:46:31
2013/05/31
[部活動]

男子バスケットボール部は、平成25年5月24日(金)〜26日(日)に室蘭体育館他で行われた「第66回北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会 室蘭支部予選会」において、選手権大会では4年連続となる北海道大会出場が決定しました。


「第66回北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会 北海道予選会(全道大会)」は、平成25年6月20日(木)〜23日(日)に稚内市で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2013/06/06 13:11:17
2013/05/30
[部活動]

剣道部は、平成25年5月23日(木)・24日(金)に苫小牧西高校で行われた「第59回 北海道高等学校 剣道選手権大会 室蘭支部予選大会」に出場し、女子団体優勝、女子個人優勝、男子団体準優勝、男子個人準優勝など好成績を残し、男子団体・女子団体・男子個人・女子個人の4部門すべてで全道大会への切符を手にすることができました。
【男子団体】 準優勝(北海道大会出場決定)
・小野 財 君(3年)
・先崎拓海 君(3年) ※環境依存の文字のため「崎」で表記。
・松本将来 君(3年)
・井川太介 君(3年)
・有賀舜哉 君(3年)
・安田風季 君(3年)
・五十嵐耕平 君(2年)
【女子団体】 優勝(北海道大会出場決定)
・加藤遥奈 さん(3年)
・梅津乙扇 さん(3年)
・上田叶女 さん(2年)
・田中彩花 さん(3年)
・藤山聖梨奈 さん(2年)
・上田冬弥 さん(1年)
・西田 由 さん(1年)

【男子個人】 北海道大会出場決定
2位 小野 財 君(3年)
4位 松本将来 君(3年)
【女子個人】 北海道大会出場決定
優勝 加藤遥奈 さん(3年)
2位 田中彩花 さん(3年)
4位 梅津乙扇 さん(3年)
5位 上田叶女 さん(2年)
6位 上田冬弥 さん(1年)
「第59回北海道高等学校剣道選手権大会 兼 第60回全国高等学校剣道大会北海道予選会(全道大会)」は平成25年6月18日(火)〜21日(金)、湿原の風アリーナ釧路(釧路市)において行われます。インターハイ出場を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2013/05/30 20:28:58
2013/05/25
[部活動]

※陸上競技部集合写真
陸上競技部・駅伝部は平成25年5月22日(水)〜24日(金)に室蘭市入江運動公園陸上競技場で行われました「第65回 北海道高等学校 陸上競技選手権大会 室蘭支部予選大会」に出場し、男子トラック優勝、男子総合優勝、14種目優勝、100M・4×100Mリレー大会新記録となり、延べ36名が北海道大会に出場することが決まりました。

※駅伝部集合写真
北海道大会出場決定選手の結果は以下の通りです。
・100M
優勝 高橋 優 君(3年)
※高橋君は準決勝で大会新記録!
2位 宇津拓実 君(3年)
3位 高山 倭 君(1年)
優勝 荒木友梨香 さん(1年)
2位 高木美紀 さん(3年)
・200M
優勝 高橋 優 君(3年)
2位 松久 新 君(2年)
3位 宇津拓実 君(3年)
優勝 荒木友梨香 さん(1年)
2位 高木美紀 さん(3年)
・400M
優勝 八木太尊 君(3年)
3位 村下克哉 君(3年)
4位 高松祐孝 君(1年) ※環境依存文字のため「高」で表記しています。
優勝 荒木友梨香 さん(1年)
・800M
優勝 八木太尊 君(3年)
2位 村下克哉 君(3年)
・1500M
優勝 工藤拳大 君(2年)
3位 阿部 樹 君(3年)
6位 伊達 翼 君(2年)
・5000M
優勝 工藤拳大 君(2年)
2位 田辺浩司 君(1年)
3位 菅野達章 君(2年)
・400Mハードル
優勝 平村太幹 君(1年)
2位 羽田悠介 君(3年)
・3000M障害
優勝 渡辺豊希 君(3年)
2位 川原 巧 君(1年)
3位 高橋虎右 君(1年)

※昨年度に引き続き、大会新記録を更新した4×100Mリレーのメンバー
・4×100Mリレー 優勝・・・大会新記録!
第1走者 工藤遼斗 君(3年)
第2走者 高橋 優 君(3年)
第3走者 宇津拓実 君(3年)
第4走者 松久 新 君(2年)
・4×400Mリレー 優勝
第1走者 松久 新 君(2年)
第2走者 八木太尊 君(3年)
第3走者 高松祐孝 君(1年)
第4走者 高橋 優 君(3年)
・走り幅跳び
優勝 高山 倭 君(1年)
「第66回 北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第66回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選」(全道大会)は、平成25年6月17日(月)〜21日(金)に函館市千代台公園陸上競技場で行われます。平成25年7月30日(火)〜8月3日(土)に大分県で行われる「2013 未来をつなぐ北部九州総体 吹きわたれ 若人の風 北部九州へ(平成25年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」への連続出場を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2013/05/29 20:26:42
2013/05/24
[部活動]

サッカー部は、平成25年5月21日(火)〜24日(金)に本校サッカー場、白老桜ケ丘サッカー場他で行われた「第66回北海道高等学校サッカー選手権大会室蘭支部予選大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー競技北海道予選大会」において、準優勝となり、全道大会出場が決定しました。

個々の試合結果は以下の通りです。応援ありがとうございました。
2回戦 北海道栄高校 1−1 苫小牧中央高校さん
(PK8−7)
3回戦 北海道栄高校 2−1 苫小牧南高校さん
準決勝 北海道栄高校 1−0 駒澤大学付属苫小牧高校さん
決勝戦 北海道栄高校 0−3 北海道大谷室蘭高校さん
posted at 2013/05/24 20:50:25
2013/05/23
[部活動]

柔道部は、平成25年5月23日(木)・24日(金)に浦河高校で行われた「平成25年度 高体連室蘭支部柔道大会」において、男子団体優勝、個人6階級優勝、10名入賞となり、全道大会出場が決定しました。
<男子団体> 優勝
・佐藤誉也 君(2年)
・田森亮介 君(3年)
・星野航平 君(3年)
・佐々木崇裕 君(2年)
・広瀬一樹 君(3年)
・伊藤開仁 君(1年)
・堤 滉平 君(1年)
<男子個人> 6階級優勝、10名入賞
・60kg級
優勝 遠藤祥樹 君(3年)
2位 堤 滉平 君(1年)
・66kg級
優勝 田森亮介 君(3年)
・73kg級
2位 佐藤誉也 君(2年)
・81kg級
優勝 佐々木崇裕 君(2年)
・90kg級
3位 伊藤開仁 君(1年)
5位 安藤拓哉 君(1年)
・100kg級
優勝 広瀬一樹 君(3年)
・100kg超級
優勝 星野航平 君(3年)
3位 荘司優太朗 君(2年)
posted at 2013/05/29 20:31:03