TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2015/12/22 :: 【駅伝部】駅伝部全国大会報告会が行われました
!!$photo1!!

「男子第66回 全国高等学校駅伝競走大会」の報告会が、平成27年12月22日(火)の2時間目、体育館で行われました。
報告会では、主将の田辺浩司 君(3年)から、「結果は59校中42位で、去年の49位より7つ順位を上げることができました。タイムも2時間9分25秒で、去年の2時間11分50秒から2分25秒縮めることができました。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。」と結果報告及び感謝の言葉が述べられました。監督の櫻庭先生からは、出場した選手たちの紹介が行われ、お礼の言葉と今後の目標が述べられました。

!!$photo2!!

大会結果は以下の通りです。

 ・記録:2時間9分25秒  59校中42位
   第1区(10,000m) 田辺浩司 君(3年)
                     区間記録59校中13位/累計順位13位
      ※田辺君の記録は29分53秒で、北海道勢が30分を切るのは初。
   第2区(3,000m) 小室晶暉 君(2年)
                     区間記録59校中20位/累計順位39位
   第3区(8,107.5m) 川原 巧 君(3年)
                     区間記録59校中31位/累計順位42位
   第4区(8,070.5m) 岩崎大洋 君(2年)
                     区間記録59校中35位/累計順位49位

!!$photo3!!

   第5区(3,000m) 能登亮介 君(3年)
                     区間記録59校中41位/累計順位58位
   第6区(5,000m) 富樫 海 君(2年)
                     区間記録59校中42位/累計順位44位
   第7区(5,000m) 田仲海翔 君(1年)
                     区間記録59校中42位/累計順位49位

たくさんのご声援ありがとうございました。

all photo

検索

Counter
total : 2355669
yesterday : 1238 / today : 4248

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2015/12/15
【生徒会執行部】平成27年度赤い羽根募金を提出しました

平成27年12月15日(火)の夕方、本校を代表いたしまして、生徒会執行部の5名(荒谷翔生君、薩川真理さん、鍋澤蘭さん、上野風花さん、金澤脩馬君)が、「平成27年度 赤い羽根共同募金」を白老町総合保健福祉センター(いきいき4・6)にあります白老町社会福祉協議会に提出してきました。合わせて、ペットボトルのキャップ、リングプルも提出しました。

【生徒会執行部】平成27年度赤い羽根募金を提出しました 【生徒会執行部】平成27年度赤い羽根募金を提出しました

募金などに協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

posted at 2015/12/16 6:18:52
 
2015/12/16
【陸上競技部・アーチェリー部・駅伝部・ウエイトリフティング部・剣道部・ビリヤード部】白老町スポーツ賞・スポーツ奨励賞を受賞しました

平成27年12月13日(日)、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成27年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。本校は、個人で8名、団体で3組がスポーツ賞・スポーツ奨励賞を受賞しました。

【陸上競技部・アーチェリー部・駅伝部・ウエイトリフティング部・剣道部・ビリヤード部】白老町スポーツ賞・スポーツ奨励賞を受賞しました

受賞した個人・団体及びその功績内容(基準)は以下の通りです。

【スポーツ賞】
平口結貴 さん(ビリヤード部)
 第16回全日本アマチュアナインボール女子級選手権大会で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


高松祐孝 君(陸上競技部)
 第8回日本ユース陸上競技選手権大会において、男子ユース100mで優勝、200mで準優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


陸上競技部 4×100mリレーチーム
 第8回日本ユース陸上競技選手権大会において、男子ユース4×100mで優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力

【スポーツ奨励賞】
笠原大吾 君(ウエイトリフティング部)
 第44回北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会において、77kg級で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


堀井勇斗 君(アーチェリー部)
 第47回北海道高等学校アーチェリー選手権大会において、男子個人戦で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


横川竜也 君(アーチェリー部)
 第46回秋季北海道高等学校アーチェリー競技大会において、男子個人戦で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


平村太幹 君(陸上競技部)
 第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会において、男子400mハードルで優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


高山 倭 君(陸上競技部)
 第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会において、男子走り幅跳びで準優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


【陸上競技部・アーチェリー部・駅伝部・ウエイトリフティング部・剣道部・ビリヤード部】白老町スポーツ賞・スポーツ奨励賞を受賞しました

石田みなみ さん(剣道部)
 第61回北海道高等学校剣道選手権大会において、女子個人戦で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


剣道部
 第61回北海道高等学校剣道選手権大会において、女子団体戦で優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


駅伝部
 第67回男子北海道高等学校駅伝競走大会において、準優勝するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力


受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

※平口さんは公式戦のため、駅伝部は全国高校駅伝競走大会に調整合宿のため、それぞれ欠席でした。

posted at 2015/12/19 7:19:17
 
2015/12/17
本校駅伝部が平成27年12月20日(日)に行われる「男子第66回 全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。

大会の模様がテレビやラジオで放映される予定ですので、皆さん応援をよろしくお願い致します。

放映時刻などは大会公式ホームページでご確認ください。
 ※全国高校駅伝公式ホームページ:http://www.koukouekiden.jp/

posted at 2015/12/19 7:24:56
 
2015/12/18
【吹奏楽部】第1回 クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)のご案内(平成27年12月23日(水・祝)開催)

楽譜北翔大学楽譜楽譜北海道栄高校 吹奏楽部楽譜による八分音符第1回 クリスマス チャリティーコンサート八分音符が平成27年12月23日(水・祝日)に、苫小牧市文化会館において開催されます。皆さんお誘いあわせのうえ聴きに来てください。

八分音符第1回 クリスマス チャリティーコンサート八分音符

   四角数字1 日 時  平成27年12月23日(水・祝日) 14:00開場 14:30開演拍手

   四角数字2 場 所  苫小牧市文化会館 大ホール
            (苫小牧市旭町2−8−19)

   四角数字3 出 演  北翔大学 教育文化学部 教育学科 音楽コース
            北海道栄高校 吹奏楽部

   四角数字4 入場料  無料
        ※出入り口において、東日本大震災の被災者の方々への募金を
         集めておりますので、ご協力お願い申し上げます。

   四角数字5 演奏曲  歌劇『ローエングリン』より エルザの大聖堂への行列
            ジングルベル inSwing 等(3部構成)

   四角数字6 お問い合わせ 北海道栄高校学校  電話10144-82-2185(山崎崇・佐藤鮎実)

posted at 2015/12/19 7:50:58
 
2015/12/21
【男子バスケットボール部】平成27年度新人大会で全道大会に出場決定!

男子バスケットボール部は、平成27年12月19日(土)、20日(日)に苫小牧市総合体育館で行われた「平成27年度 北海道高等学校 バスケットボール 新人大会 苫小牧地区予選会」で準優勝となり、全道大会に出場することが決定しました。

【男子バスケットボール部】平成27年度新人大会で全道大会に出場決定!

試合結果は以下の通りです。

<予選リーグ> 1位通過
 北海道栄高校  178 対 25  白老東高校さん
 北海道栄高校  135 対 13  えりも高校さん

<決勝トーナメント> 準優勝
 準決勝  北海道栄高校  67 対 52  浦河高校さん
 決勝戦  北海道栄高校  50 対 86  駒澤大学附属苫小牧高校さん

【男子バスケットボール部】平成27年度新人大会で全道大会に出場決定!

「第28回 北海道高等学校バスケットボール新人大会」(全道大会)は、平成28年2月11日(木)〜14日(日)に帯広地区で行われます。
会場では、たくさんの方々に応援していただきました。本当にありがとうございました。

※写真は、すべて白老東高校さんとの試合の様子を撮影したものです。

posted at 2015/12/24 18:44:51
 
2015/12/22
【平成27年12月】表彰式、全校集会、文書発送が行われました

平成27年12月22日(火)、1時間目の大掃除終了後、体育館において全校集会が行われました。
部活動の表彰では、「第44回 北海道管楽器 個人コンクール日胆地区(ソロコンクール)」で金賞を受賞した玉菊遥菜 さん(1年、吹奏楽部)の表彰が行われました。
校長講話では、渡邊校長先生から「数字に追われる生活ではなく、数字をうまく利用した生活をしてもらいたい」とお話がありました。生徒指導の長谷川先生からは、12月7日(月)に行われた薬物乱用防止講話会で述べられたことの再確認、ツイッターやラインなどの注意事項、3年生の運転免許取得、冬休み明けの服装・頭髪検査についてお話がありました。

【平成27年12月】表彰式、全校集会、文書発送が行われました

また、夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.学年だより<各学年>※連絡事項がある学年のみ発行されます
  2.学級だより<各学級>
  3.保護者会臨時総会のご案内・委任状<共育>
  4.保護者会新年会のご案内<共育>
  5.冬期休業及び入学試験に伴う休業日について<教務>
  6.後期中間試験成績表<教務>
  7.保健だより<保健>
  8.オレンジ通信<生徒指導>
  9.進路指導だより<進路指導>
  10.テーブルマナー講習会について(お知らせ)<3学年>
  11.3学年卒業試験について(お知らせ)【3学年のみ】<教務>
  12.卒業祝賀会のご案内【3学年のみ】<共育>
  13.修学旅行事前健康調査【2学年の対象者】<保健>
  14.2学年修学旅行事前説明会のお知らせ【2学年の対象者】<2学年>
  15.授業料関係<事務>
  16.さとえ学園新聞平成27年12月号【寮生のみ】<教務>

posted at 2015/12/28 0:36:01
 
【駅伝部】駅伝部全国大会報告会が行われました

「男子第66回 全国高等学校駅伝競走大会」の報告会が、平成27年12月22日(火)の2時間目、体育館で行われました。
報告会では、主将の田辺浩司 君(3年)から、「結果は59校中42位で、去年の49位より7つ順位を上げることができました。タイムも2時間9分25秒で、去年の2時間11分50秒から2分25秒縮めることができました。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。」と結果報告及び感謝の言葉が述べられました。監督の櫻庭先生からは、出場した選手たちの紹介が行われ、お礼の言葉と今後の目標が述べられました。

【駅伝部】駅伝部全国大会報告会が行われました

大会結果は以下の通りです。

 ・記録:2時間9分25秒  59校中42位
   第1区(10,000m) 田辺浩司 君(3年)
                     区間記録59校中13位/累計順位13位
      ※田辺君の記録は29分53秒で、北海道勢が30分を切るのは初。
   第2区(3,000m) 小室晶暉 君(2年)
                     区間記録59校中20位/累計順位39位
   第3区(8,107.5m) 川原 巧 君(3年)
                     区間記録59校中31位/累計順位42位
   第4区(8,070.5m) 岩崎大洋 君(2年)
                     区間記録59校中35位/累計順位49位

【駅伝部】駅伝部全国大会報告会が行われました

   第5区(3,000m) 能登亮介 君(3年)
                     区間記録59校中41位/累計順位58位
   第6区(5,000m) 富樫 海 君(2年)
                     区間記録59校中42位/累計順位44位
   第7区(5,000m) 田仲海翔 君(1年)
                     区間記録59校中42位/累計順位49位


たくさんのご声援ありがとうございました。

posted at 2015/12/28 0:22:57
 
2015/12/23
【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その1

楽譜北翔大学楽譜楽譜北海道栄高校 吹奏楽部楽譜による八分音符第1回 クリスマス チャリティーコンサート八分音符が、平成27年12月23日(水・祝日)、苫小牧市文化会館において開催されました。

   出 演  北翔大学 芸術メディア学科・教育学科 34名
         北海道栄高校 吹奏楽部 23名
   入場料  無料
     ※出入り口において、東日本大震災の被災者の方々への募金を
      募りました。ご協力ありがとうございました。

【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その1

開催にあたり、本校吹奏楽部の丹羽萌 部長から、ご来場の皆様に演奏会の趣旨の説明がありました。

<演奏会の趣旨(パンフレットより)>
 記憶に新しい東日本大震災。もうすぐ5年が経(た)ちますが、今もなお多くの爪痕(とめあと)が残されています。そして、何より、大切な人を失った悲しみは、この先も消えることはないでしょう・・・
 しかし、私たちは前を向いて生きていかなければなりません。
 悲しいとき、辛いとき、人々の側にはいつも「音楽」があったのではないでしょうか。
 今日、私たちは吹奏楽を通し、音楽が繋(つな)ぐ人と人との絆を信じ、何か力になることができればと思い、チャリティーコンサートを開催させていただきました。私たちの思いが、一人でも多くの方たちの心に届くよう、日頃の感謝の気持ちを込めて演奏いたします。
 本日、会場の出入口に東日本大震災復興のための募金箱を設置しております。皆様のご協力をお願い申し上げます。また、頂いた募金は被災した子どもたちのため、日本赤十字社を通して募金し、後日、本校のホームページでご報告致します。
 また、私たちの趣旨に賛同し、チャリティーコンサートに出演してくださる北翔大学芸術メディア学科、教育文化学科の学生の皆さん、今井先生、千葉先生、心より感謝申し上げます。
 末尾になりましたが、この演奏会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その1

1枚目の写真は出入口の様子・部長のあいさつ、2枚目の写真は第1部の北翔大学の演奏、3枚目の写真は第3部の北翔大学と北海道栄高校の合同演奏の様子を撮影したものです。

その2に続く。

posted at 2015/12/29 8:58:21
 
2015/12/24
【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その2
※開演の15分前から、玉菊遥菜さん(パーカッション)、石川浩亮 君(トロンボーン)のソロ演奏を行いました(1枚目の写真 下2枚)。

楽譜北翔大学楽譜楽譜北海道栄高校 吹奏楽部楽譜による八分音符第1回 クリスマス チャリティーコンサート八分音符が、平成27年12月23日(水・祝日)、苫小牧市文化会館において開催されました。今回のその2は、本校吹奏楽部の演奏の様子を紹介します。

※その1はコチラ

   出 演  北翔大学 芸術メディア学科・教育学科 34名
         北海道栄高校 吹奏楽部 23名
   入場料  無料
     ※出入り口において、東日本大震災の被災者の方々への募金を
      募りました。ご協力ありがとうございました。

【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その2
※第2部では、今川桃花さん(クラリネット)と田口愛海さん(サックス)が司会し、会場を盛り上げてくれました。

<第1部> 北翔大学 演奏
  四角数字1 マーチ「美中の美」/John Philip Sousa
  四角数字2 吹奏楽のための神話/大栗裕
  四角数字3 トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」/G.Puccini
  四角数字4 交響詩「フィンランディア」/J.SIBELIUS

<第2部> 北海道栄高校 演奏
  四角数字1 交響組曲「ハリーポッターと賢者の石」/John Williams
  四角数字2 行進曲星条旗よ永遠なれ/John Philip Sousa
  四角数字3 A Song For Japan - 日本に捧げる歌 -/Steven Verhelst
  四角数字4 J-Best 〜日本を勇気づける名曲たち〜/宮川成治 編曲
  四角数字5 恋人たちのクリスマス/M.Carey 他

【吹奏楽部】クリスマス チャリティーコンサート(北翔大学・北海道栄高校)が行われました〜その2
※恋人たちのクリスマスでは、2人のサンタクロースたちが、会場の皆様にお菓子を配りました。

<第3部> 北翔大学・北海道栄高校 合同演奏
  四角数字1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列/RICHARD WAGNER
  四角数字2 ジングル・ベル in Swing/福田洋介 編曲

<アンコール> 
  四角数字1 第九 Brass Rock/Ludwig van Beethoven 作曲、野崎雅久 編曲

アンコール曲を含めて12曲を演奏させていただきました。「クリスマス チャリティーコンサート」にご来場いただいた皆様、趣旨に賛同し募金をしていただいた皆様、この度は本当にありがとうございました。

posted at 2015/12/29 9:59:43
 
2015/12/25
【吹奏楽部】元気まちブラス in 2015 (白老町)に出演しました

吹奏楽部は、平成27年12月20日(日)、白老町コミュニティセンターで行われた「元気まちブラス in 2015」に出演してきました。元気まちブラスは、本校の開校と同じ2000年度から行われているイベントとなっており、今年で第16回目を迎えました。

【吹奏楽部】元気まちブラス in 2015 (白老町)に出演しました

今年は、白老東高校吹奏楽局、白老中学校吹奏楽部、白翔中学校吹奏楽部、白老吹奏楽団そして本校吹奏楽部が出演し、単独演奏9曲、合同演奏4曲、アンコール曲1曲の計15曲を演奏しました。ステージ上ではなく、聴きに来てくれた皆様と同じ目線の高さでの演奏も、この演奏会の特徴の一つとなっております。
本校吹奏楽部は交響組曲「ハリーポッターと賢者の石」を演奏させていただきました。たくさんの拍手ありがとうございました。

お忙しい中、演奏を聴きに会場まで足を運んでいただき、ありがとうございました。また、来年の「元気まちブラス in 2016」も聴きに来てください!

posted at 2015/12/29 10:15:46