カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/05/03 :: 部活動勧誘ポスター掲示中!
!!$photo1!!
本日(平成23年5月3日(火))の栄ブログでは、新入部員勧誘ポスターたちを簡単に紹介したいと思います。
<1枚目の写真>
左上:書道部
右上:吹奏楽部
左下:駅伝部
右下:アーチェリー部
!!$photo2!!
<2枚目の写真>
左上:美術部・書道部
右上:駅伝部
左下:書道部
右下:吹奏楽部
!!$photo3!!
<3枚目の写真>
左上:美術部
右上:英語研究部
左下:駅伝部
右下:吹奏楽部
どの部活動に入部するか、入部したいけれども続けられるか不安、初心者でも大丈夫だろうかなどあると思います。「百聞は一見に如かず」です。まずは一度見学をしてみてください。顧問の先生や先輩たちが、活動内容などを説明してくれます。いくつかの部活動を見学して、入部するかどうかを決めても構いません。お待ちしております。
!!$photo1!!
本日(平成23年5月3日(火))の栄ブログでは、新入部員勧誘ポスターたちを簡単に紹介したいと思います。
<1枚目の写真>
左上:書道部
右上:吹奏楽部
左下:駅伝部
右下:アーチェリー部
!!$photo2!!
<2枚目の写真>
左上:美術部・書道部
右上:駅伝部
左下:書道部
右下:吹奏楽部
!!$photo3!!
<3枚目の写真>
左上:美術部
右上:英語研究部
左下:駅伝部
右下:吹奏楽部
どの部活動に入部するか、入部したいけれども続けられるか不安、初心者でも大丈夫だろうかなどあると思います。「百聞は一見に如かず」です。まずは一度見学をしてみてください。顧問の先生や先輩たちが、活動内容などを説明してくれます。いくつかの部活動を見学して、入部するかどうかを決めても構いません。お待ちしております。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/07/11
【北栄祭】1日目が終了しました!
[学校行事]
本日は、北栄祭1日目でした。
この日に向けて頑張った分、大いに盛り上がっていました。

まずは開会式の様子です。校長先生からは「楽しい中にも規律があります。ルールを守って楽しい北栄祭にしましょう!」というお話がありました。

また、開会式では、吹奏楽の演奏が行われました。大迫力なサウンドで、体育館は一気に北栄祭モードになりました。ポロシャツには部訓である「初志貫奏」が印刷されています。

開会式後は、「これが言いたい2009」行われました。予選に勝ち残った4クラスが発表しました。参加者たちは、独自の切り口で聴き手のハートをつかんでいました!
次に続く。
この日に向けて頑張った分、大いに盛り上がっていました。

まずは開会式の様子です。校長先生からは「楽しい中にも規律があります。ルールを守って楽しい北栄祭にしましょう!」というお話がありました。

また、開会式では、吹奏楽の演奏が行われました。大迫力なサウンドで、体育館は一気に北栄祭モードになりました。ポロシャツには部訓である「初志貫奏」が印刷されています。

開会式後は、「これが言いたい2009」行われました。予選に勝ち残った4クラスが発表しました。参加者たちは、独自の切り口で聴き手のハートをつかんでいました!
次に続く。
posted at 2011/11/08 21:09:48