TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/09/09 :: 【保護者会】保護者会研修旅行が実施されました
!!$photo1!!

平成22年9月4日(土)、本校教職員及び保護者の皆様による「平成22年 保護者会学業成就・合格祈願・研修旅行」が実施されました。研修旅行は、3年生の大学・就職試験合格と、1年生、2年生の学業成就・必勝を祈願するとともに、保護者相互間の親睦を図ることを目的に、毎年実施されています。

  日時−平成22年9月4日(土)
       白老コミュニティセンター前 午前8:00出発
  訪問地−北海道神宮(札幌)
       コーチャンフォー新川店 レストラン『インターリュード』(札幌)
       えこりん村(恵庭)

  行程− 8:00 白老コミュニティセンター前初〜苫小牧市内
       9:10 苫小牧東ICより高速道路
      10:10 北海道神宮着 学業成就・合格祈願・必勝祈願祈祷
      11:00 北海道神宮発
      11:20 コーチャンフォー新川店着 ランチ
      13:30 コーチャンフォー新川店発
      14:00 恵庭『えこりん村』着 施設内見学
      15:30 恵庭『えこりん村』発

!!$photo2!!

 1枚目の写真は北海道神宮の外観の様子、2枚目の写真は神宮内でにおける学業成就・合格祈願・必勝祈願祈祷の様子を撮影したものです。祈祷後は、合格御守りや学業御守りなどを購入する姿が見受けられました。
 昼食は、コーチャンフォー新川店にあります「レストラン インターリュード」におきまして、ビュッフェ(バイキング)形式のお食事となりました。参加された保護者の皆様は、ゆったり広い店内で、おいしいお食事を召し上がりながら、ご歓談されていた様子でした。
 恵庭市にあります『えこりん村』は、「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」という想いを実現するために作られた施設です。この施設では、自然環境とのつながりを大切にしながら展開されるコミュニティーの様子を見学しました。

 本日は、大変お忙しい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。最後に、保護者会会長の林様をはじめ、事前準備のため夜遅くまで打ち合わせ等に参加していただきました保護者の皆様には深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 学年末試験2日目でした | main | 2学年修学旅行保護者向け説明会が実施されました »»
«« カテゴリ内前記事(学年末試験2日目でした) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(学年末試験が終了しました) »»
2010/03/05
学年末試験3日目が終了しました
学年末試験3日目が終了しました

本日は学年末試験3日目でした。

  1年1組〜3組:家庭基礎・英語T・通常授業
  1年4組:家庭基礎・数学T/理科総合A・英語演習
  2年1組:日本史A・英語U・体育理論
  2年2組:日本史A・英語U・音楽/美術/情報
  2年3組:日本史A・英語U・数学U
  2年4組:日本史B/地理B/化学・英語U・数学U

1年1組〜3組、2年1組〜3組は本日で学年末試験が終了となります。1年4組、2年4組は週明け月曜日が試験の最終日となります。

学年末試験3日目が終了しました

生徒の皆さんは最後まで気を緩めることなく試験に取り組んでいたようでした。日本史などの暗記科目では、友達同士で問題を出し合ったりしている光景も見受けられました。

学年末試験3日目が終了しました

今朝は白老町でも10cm以上の積雪がありました。朝から2台の除雪車が稼働し、皆さんの登校時間に間に合うように作業が進められていました。

posted at 2011/11/09 14:07:58