TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/04/20 :: 【保健】平成24年度 身体計測が行われました
!!$photo1!!

本日(平成24年4月20日(金))の2時間目、3時間目を使い、「平成24年度 身体計測」が行われました。身体計測は、生徒の健康状態を把握し、生徒自身が自分の身体について正しく認識、責任をもって管理する目的で実施されています。検査項目は、身長・体重・座高・視力検査・聴力検査(1年生、3年生)の5項目について行われました。

  ・三計測(身長・体重・座高):男子〜体育館、女子〜ICホール
  ・視力検査:各HR教室
  ・聴力検査:図書室

!!$photo2!!

身体計測は内科検診・尿検査・X線検査・心電図検査と同様、生徒の皆さんの健康のために、学校保健法第6条において実施が義務付けられています。今回の検査項目の数値を見て、適度な運動を行う、毎日三食必ず食べる、夜更かしをしないなど自分たちの生活習慣を見直してみるのもよいかもしれません。

!!$photo3!!

例年に比べ気温が低い日が多いですが、校舎横にはタンポポが咲き、ようやく春の訪れを感じることができました。サクラは5月下旬から6月上旬にかけて花が咲きます。栄ブログでも紹介していく予定です。

今週末には硬式野球部、サッカー部、女子バレーボール部、柔道部の春季大会などが開催されます。出場する生徒の皆さん、良い結果が残せるよう頑張ってください。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 明日3/24(水)に文書発送を行います | main | 職員室の大掃除が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【新入生】入学準備説明会の日程について) | イベント | カテゴリ内次記事(【学校祭】第11回 北栄祭のご案内・ブログ集【文化祭】) »»
2010/03/24
【新入生】入学準備説明会が行われました
【新入生】入学準備説明会が行われました

本日、平成22年度新入生の皆さん及び保護者の皆様対象に「平成22年度 入学準備説明会」が行われました。

 <本日の流れ>
   ・吹奏楽部による歓迎コンサート
   ・開会のことば
   ・校長挨拶
   ・教育方針のご説明
   ・進路状況のご説明
   ・生徒指導のご説明
   ・事務局からのお知らせ
   ・閉会のことば
   ・制服採寸(該当する新入生のみ)
   ・教科書購入、物品購入
   ・寮見学(希望者)

【新入生】入学準備説明会が行われました

新入生の皆さんは、新しく始まる高校生活に大いなる期待を抱きながら、来校されたことと思います。皆さんの高校生活は4月5日(月)に行われる入学式からスタートします。高校生活を有意義なものにするためにはどうすればよいか、無事進路先が決まって高校を卒業するためにはどうすればよいか、それは本日の校長挨拶及び各担当からのご説明に凝縮されていたことと思われます。

【新入生】入学準備説明会が行われました

高校生活における諸注意などにつきましては、3枚目の写真にあります「今日学べ」の冊子をご覧ください。ピンクが保護者用、ブルーが生徒用となっております。ご不明な点がございましたら、本校までお気軽にお問い合わせください。

4月5日(月)入学式には、新しい制服を身にまとい、元気に登校してきてください!

posted at 2011/11/09 14:20:11