TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/07/08 :: 【北栄祭】北栄祭準備★★第4日目★★
北栄祭準備も大詰めを迎え、本日は教室の物品移動、運動部展示・文化部展示などのパネルの準備、模擬店用の机や椅子の移動などを行いました。

!!$photo1!!

1枚目の写真は、2年4組の学級旗を作成する様子を撮影したものです。メインの部分は昨日撮影、左上の小さいカットは本日夕方に撮影しました。今日は細かい部分を中心に色を塗っていました。完成した学級旗は11日(日)の一般公開が終了した後に栄ブログ上にアップしたいと思います。

!!$photo2!!

2枚目の写真は、3年2組のクラス企画「ペーパークラフト」の作品を作っている様子を撮影したものです。型を作り、その上に小さく切った折り紙を張っていく作業を行っていました。右下のカットは完成品の一部です。何を作っているのかわかる読者の方も少なくはないと思います

!!$photo3!!

3枚目の写真は、3年3組のクラス企画の作品です。ピンク色と茶色の2色からなる円すいがたくさんあります。また、「m」と書かれた薄い円盤状のものも見受けられます。右のカットには立方体があります。
この平面図形や空間図形たちにどんな意味があるのかはまだまだ謎です。

明日は午前中より北栄祭の準備となります。よりよいものが出来あがり、最高の思い出になる北栄祭を全校生徒、全教職員が一丸となって作り上げましょう!!

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【夏休み】平成23年夏休み前の文書発送が行われました | main | 【第12回】吹奏楽部によるコンサートが行われました【北栄祭】 »»
«« カテゴリ内前記事(【硬式野球】野球全校応援を実施しました) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【第12回】吹奏楽部によるコンサートが行われました【北栄祭】) »»
2011/07/22
全校集会、インターハイ・全国選抜大会壮行会が行われました
本日(平成23年7月22日(金))、体育館において「夏休み前の全校集会」および「平成23年度 インターハイ・全国選抜大会壮行会」が行われました。

<インターハイ出場>
 「平成23年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ、2011熱戦再来 北東北総体)」に出場する部活動
 ・アーチェリー部
   場所:八戸市東運動公園陸上競技場(青森県)
   日程:平成23年8月8日(月)〜12日(金)
 ・陸上競技部
   場所:北上総合運動公園北上陸上競技場(岩手県)
   日程:平成23年8月3日(水)〜7日(日)
<全国選抜大会に出場する部活動>
 ・アイスホッケー部
   大会名:第6回全国高等学校選抜アイスホッケー大会
   場所:白鳥アリーナほか
   日程:平成23年8月2日(火)〜7日(日)
   ※1回戦は平成23年8月3日(水)の午前9時より白鳥アリーナに
    おいて香川県選抜と対戦する予定です。

全校集会、インターハイ・全国選抜大会壮行会が行われました

各部活動の代表者より、インターハイ・選抜大会への決意表明が行われ、校長先生からは激励の言葉、生徒会長の鈴木雄大君(3年、白老町立白老中出身)からは「本校の代表として、北海道の代表として頑張ってください。全校生徒で応援をしています。」という応援メッセージがそれぞれ送られました。1枚目の写真は代表者からの決意表明の様子、2枚目の上2つの写真は応援メッセージを送る様子を撮影したものです。

全校集会、インターハイ・全国選抜大会壮行会が行われました

壮行会後は引き続き全校集会が行われました。2枚目の下2つの写真はその様子を撮影したものです。生徒指導主任の長谷川先生からは、「水難事故の防止について」、「交通事故の防止について」、「外出について」、「薬物の所持・使用の防止について」の4点を中心に諸注意が述べられました。規則正しい夏休み生活を送り、平成23年8月17日(水)に全員が元気に登校しましょう。

posted at 2011/11/11 11:10:29