カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/10/15 :: 【1・2年生】第2回進路ガイダンスが行われました
本校体育館などを利用して、第2回進路ガイダンスが行われました。
!!$photo1!!
体育館におきまして、個別のブースを設け、各大学、各種専門学校の説明会が行われました。
!!$photo2!!
生徒たちは真剣に担当者のお話を聞いたり、積極的に質問したりしていました。高校卒業まで1年半もしくは2年半と長いですが、自分の進路について考えている姿が見受けられました。
!!$photo3!!
ただ話を聞くだけではなく、「大事なことはメモをとる」ということもやっていました。
同時に就職ガイダンス、看護系ガイダンス、アルファコース向けガイダンスも行われました。就職ガイダンスでは「模擬集団面接」の体験、看護系ガイダンスでは「看護の国家試験までの流れ」についての説明、アルファコース向けガイダンスでは「センター試験・二次試験の概要、国公立大学の入試状況」についての説明が行われました。
本校体育館などを利用して、第2回進路ガイダンスが行われました。
!!$photo1!!
体育館におきまして、個別のブースを設け、各大学、各種専門学校の説明会が行われました。
!!$photo2!!
生徒たちは真剣に担当者のお話を聞いたり、積極的に質問したりしていました。高校卒業まで1年半もしくは2年半と長いですが、自分の進路について考えている姿が見受けられました。
!!$photo3!!
ただ話を聞くだけではなく、「大事なことはメモをとる」ということもやっていました。
同時に就職ガイダンス、看護系ガイダンス、アルファコース向けガイダンスも行われました。就職ガイダンスでは「模擬集団面接」の体験、看護系ガイダンスでは「看護の国家試験までの流れ」についての説明、アルファコース向けガイダンスでは「センター試験・二次試験の概要、国公立大学の入試状況」についての説明が行われました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/08/19
赤ちゃんが産まれました!
[部活動]

自然科学部で飼育しているトカゲに赤ちゃんが産まれました!

こちらが母トカゲのトカちゃんです。見た目は同じトカゲですが、赤ちゃんトカゲに比べると大人びているように見えます。

実は、まだ孵化(ふか)していない卵が1個残っています。もしかすると近日中に3匹目が産まれるかもしれません。
新しい生命の誕生に、部員たちはとても感動していました!
ちなみに、赤ちゃんの名前は「考え中」だそうです。
(自然科学部の活動につきましては、部活動のページをご参照ください。)
posted at 2009/08/19 19:02:15