カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/10/02 :: 【アーチェリー部】全国選抜大会、全日本選手権に出場決定!
!!$photo1!!
アーチェリー部は、平成26年9月17日(水)〜19日(金)、赤井川村にあるキロロリゾート 多目的広場特設会場で行われた「第46回 秋季北海道高等学校アーチェリー競技大会 兼 第33回全国高等学校アーチェリー選抜大会北海道予選会」に出場しました。
結果は以下の通りです。
<男子個人>
優勝 横川竜也 君 (2年)
2位 堀井勇斗 君(2年)
<男子団体> 3位
横川竜也 君 (2年)
堀井勇斗 君(2年)
畑出 聖 君(2年)
樋野元春 君(1年)
横川君と堀井君は、平成26年3月26日(木)〜28日(土)に静岡県掛川市つま恋「多目的広場特設会場」で開催される「平成26年度 JOCジュニアオリンピックカップ 第33回 全国高等学校アーチェリー選抜大会」に出場することが決定しました。
!!$photo2!!
また、平成26年9月14日(日)、札幌市月寒体育館弓道場で行われた「第55回 北海道ターゲットアーチェリー選手権大会」に出場しました。
結果は以下の通りです。
<リカーブ部門 男子個人>
優勝 堀井勇斗 君(2年)
堀井君は、平成26年10月24日(金)〜26日(日)に静岡県掛川市つま恋「多目的広場特設会場」で開催される「第56回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会」に出場することが決定しました。
!!$photo1!!
アーチェリー部は、平成26年9月17日(水)〜19日(金)、赤井川村にあるキロロリゾート 多目的広場特設会場で行われた「第46回 秋季北海道高等学校アーチェリー競技大会 兼 第33回全国高等学校アーチェリー選抜大会北海道予選会」に出場しました。
結果は以下の通りです。
<男子個人>
優勝 横川竜也 君 (2年)
2位 堀井勇斗 君(2年)
<男子団体> 3位
横川竜也 君 (2年)
堀井勇斗 君(2年)
畑出 聖 君(2年)
樋野元春 君(1年)
横川君と堀井君は、平成26年3月26日(木)〜28日(土)に静岡県掛川市つま恋「多目的広場特設会場」で開催される「平成26年度 JOCジュニアオリンピックカップ 第33回 全国高等学校アーチェリー選抜大会」に出場することが決定しました。
!!$photo2!!
また、平成26年9月14日(日)、札幌市月寒体育館弓道場で行われた「第55回 北海道ターゲットアーチェリー選手権大会」に出場しました。
結果は以下の通りです。
<リカーブ部門 男子個人>
優勝 堀井勇斗 君(2年)
堀井君は、平成26年10月24日(金)〜26日(日)に静岡県掛川市つま恋「多目的広場特設会場」で開催される「第56回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会」に出場することが決定しました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/12/07
【お料理クラブ】お料理クラブの活動風景(ラザニア・ピザなど)
[部活動]

※1枚目の写真:ピザ作りに挑戦する1年生部員の様子。
本日(平成23年12月7日(水))の栄ブログでは、「お料理クラブ(料理同好会)」の活動風景をお送りしたいと思います。お料理クラブは昨年度、生徒たちから希望があり、同好会として発足しました。今年から1年生も入部し、今までより賑やかに活動を行っております。
この日は、3つのグループに分かれ、1年生は「ピザ」、3年生は「特製うどん」と「ラザニア」を作りました。1枚目の写真は1年生の様子を撮影したものです。レシピを何度も確認したり、調理のコツを先生に教えてもらったりしながら、ケチャップなどでソースを作っていました。

※2枚目の写真:汁作りから丁寧にうどんを作る3年生部員の様子。
2枚目の写真は、3年生の様子を撮影したものです。左下に写っている完成品の見た目は普通ですが、一番重要な汁作りをきちんと行ったので、おいしく仕上げることができました。右下に写っているオレンジジュースもおいしそうです。

※3枚目の写真:楽しくラザニアを作る3年生部員の様子。
3枚目の写真も、3年生の様子を撮影したものです。小麦粉・オリーブオイル・卵・塩からパスタを、牛乳・小麦粉・バター・コンソメからホワイトソースを作りました。左下の写真はオーブンで焼く前のラザニアです。気持ちを込めて作ったラザニアはおいしく焼きあがるはずです。出来上がったアツアツのラザニアは、みんなでおいしく召し上がりました。
posted at 2011/12/07 18:20:23