カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/12/08 :: 【調理実習】カプチーノを作りました(1年1組)
!!$photo1!!
本日(平成22年12月8日(水))、1年1組の家庭科の授業におきまして「調理実習」が行われました。
第1回目の調理実習ですので、比較的易しめのメニューに取り組みました。また、基本的なことですが、ガスの元栓の開閉や火力の調整についての再確認も行われました。
!!$img2!! !!$img3!!
第1回調理実習:カプチーノ
必要な調理器具:泡立て器、スプーン、マグカップ、計量カップ、やかん
材料1人分:牛乳(成分無調整)100cc
水 70cc
コーヒー 1袋
易しめのメニューでしたが、生徒たちはお互いに協力しながら調理実習に臨んでいたようです。後片付けも一人の生徒がやるのではなく、洗う生徒、拭く生徒、食器棚に片づける生徒というようにみんなで行いました。
!!$photo1!!
本日(平成22年12月8日(水))、1年1組の家庭科の授業におきまして「調理実習」が行われました。
第1回目の調理実習ですので、比較的易しめのメニューに取り組みました。また、基本的なことですが、ガスの元栓の開閉や火力の調整についての再確認も行われました。
!!$img2!! !!$img3!!
第1回調理実習:カプチーノ
必要な調理器具:泡立て器、スプーン、マグカップ、計量カップ、やかん
材料1人分:牛乳(成分無調整)100cc
水 70cc
コーヒー 1袋
易しめのメニューでしたが、生徒たちはお互いに協力しながら調理実習に臨んでいたようです。後片付けも一人の生徒がやるのではなく、洗う生徒、拭く生徒、食器棚に片づける生徒というようにみんなで行いました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/08/21
昼休みの食堂
[その他]
本日のブログでは、昼休みの学生食堂の様子を紹介します。

1枚目は大人気の定食です。食べるときに冷めていることがないように、昼休み開始直前に盛り付けが完了できるよう計算して、準備が始められております。

2枚目も、やはり大人気のカレーライスです。写真にありますように、量が多めとなっていますので、「ご飯を少なめにしてください」という要望も可能です。

3枚目は、昼休みの中間あたりに写した写真です。手前側のテーブルが未使用のように見えますが、ほんの十数分前までは、3年生のみんなが定食やカレーライス、ラーメンなどを食べていました。

1枚目は大人気の定食です。食べるときに冷めていることがないように、昼休み開始直前に盛り付けが完了できるよう計算して、準備が始められております。

2枚目も、やはり大人気のカレーライスです。写真にありますように、量が多めとなっていますので、「ご飯を少なめにしてください」という要望も可能です。

3枚目は、昼休みの中間あたりに写した写真です。手前側のテーブルが未使用のように見えますが、ほんの十数分前までは、3年生のみんなが定食やカレーライス、ラーメンなどを食べていました。
posted at 2009/08/21 21:43:26