TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/10/15 :: 【体育祭】初の試み〜2年1組集団行動で拍手喝采
平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第3弾は「2年1組 保健体育コース 集団行動」の様子をお送りしたいと思います。

!!$photo1!!

すべての競技終了後、「2年1組の生徒の皆さんは、グラウンド中央に集合してください」という放送が流れました。全体の指揮をとる井上剛 君(苫小牧市立明倫中出身)が「これから2年1組の集団行動を行います!一生懸命練習したので、みなさんぜひ見てください!」と言い、発表が始まりました。

!!$photo2!!
※2枚目の写真はオフィスサンライズさん提供です。

1枚目の写真、2枚目の写真は発表の様子を撮影したものです。動画でお見せできないのが残念ですが、2列から3列、4列、5列になったり、写真撮影の並び方になったり、縦横で交差したり、いろいろな演技を披露してくれました。

!!$photo3!!

生徒たちは、最初は黙って演技を見ていましたが、彼らの演技に魅力を感じ始め、自然と「凄い!」とか「おぉ〜!」という声を発したり、拍手を送るようになっていきました。3枚目の写真は演技終了後に拍手を送る生徒たちの様子を撮影したものです。「頑張った皆さんに温かい拍手をお願いします!」というアナウンスで送る拍手ではない”本物の拍手”でした。

2年1組の生徒の皆さん、素晴らしい演技ありがとうございました!

<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 青少年の薬物乱用防止〜平成23年度 薬物乱用防止講話会が行われました | main | 冬休み前の全校集会・表彰式が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【陸上競技部・アーチェリー部】今年度も「白老町スポーツ奨励賞」を受賞しました!) | 部活動 | カテゴリ内次記事(【吹奏楽部】元気まちブラス in 2011 (白老町)に出演しました) »»
2011/12/21
【ウエイトリフティング部】第40回北海道高校ウエイトリフティング新人戦で、1年生の紺野さんが優秀選手に選ばれ、3名が入賞しました!
【ウエイトリフティング部】第40回北海道高校ウエイトリフティング新人戦で、1年生の紺野さんが優秀選手に選ばれ、3名が入賞しました!
※体育館で行われた表彰式の様子を撮影したもの。

ウエイトリフティング部は、平成23年12月18日(日)に士別市総合体育館で行われました「第40回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦 兼 第27回 全国高等学校ウエイトリフティング選抜大会北海道予選会」に出場してきました。

結果は以下の通りです。

 <優秀選手>
    紺野菜月 さん(1年、白老町立虎杖中出身)
 <女子48kg級>
    1位 紺野菜月 さん(1年、白老町立虎杖中出身)
 <男子69kg級>
    4位 服部和将 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)
 <男子94kg級>
    3位 小野田準也 君(2年、苫小牧市立緑陵中出身)

女子48kgで1位となった紺野選手は1年生ながら優秀選手に選ばれました。他の2名も上位に入賞するなど健闘しました。今後も一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2011/12/21 12:45:22