カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/12/27 :: SAKAEの調理実習〜クリスマスケーキを作ってみました(1年1組)
!!$photo1!!
昨日までに引き続き、「SAKAEの調理実習シリーズ」をお送りします。
今回は1年1組です。「クリスマスケーキ」の実習は12月18日(水)に行われました。
!!$photo2!!
3枚の写真は、恒例の完成したクリスマスケーキと一緒に撮影した記念写真です。授業が終わってすぐにカメラを持って家庭科室に向かいましたが、1年1組の生徒たちは作業が早く、すでに作り終わっている班がありました(実習風景の写真がほとんどありません)。ちなみに1枚目が1番乗り、2枚目はそのすぐ後に出来上がった班のケーキです。
!!$photo3!!
1年1組、1年2組、1年3組、料理部の計20個のケーキを紹介しました。栄ブログをご覧になっている皆さんの心を射止めたケーキはどれでしょうか。
!!$photo1!!
昨日までに引き続き、「SAKAEの調理実習シリーズ」をお送りします。
今回は1年1組です。「クリスマスケーキ」の実習は12月18日(水)に行われました。
!!$photo2!!
3枚の写真は、恒例の完成したクリスマスケーキと一緒に撮影した記念写真です。授業が終わってすぐにカメラを持って家庭科室に向かいましたが、1年1組の生徒たちは作業が早く、すでに作り終わっている班がありました(実習風景の写真がほとんどありません)。ちなみに1枚目が1番乗り、2枚目はそのすぐ後に出来上がった班のケーキです。
!!$photo3!!
1年1組、1年2組、1年3組、料理部の計20個のケーキを紹介しました。栄ブログをご覧になっている皆さんの心を射止めたケーキはどれでしょうか。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/03/13
【模擬試験】各クラスで今年度最後の模擬試験を実施しました
[授業風景]

※1枚目の写真:2年1組の進路マップ「自己発見フォーカス」に取り組む様子。
平成24年3月12日(月)・13日(火)の2日間、1年生と2年生の1組・2組を対象に模擬試験を実施しました。
<1年1組・2組・3組> 進路マップ基礎力診断テスト2年生第1回(ベネッセ)
3月12日(月)
10:00〜10:40 国語(40分)
11:00〜11:40 数学(40分)
3月13日(火)
9:00〜 9:40 英語(40分)
9:55〜10:45 自己発見リサーチ(50分)
<2年1組・2組> 進路マップ基礎力診断テスト3年生第1回(ベネッセ)
3月12日(月)
10:00〜10:40 英語(40分)
11:00〜11:40 数学(40分)
3月13日(火)
9:00〜 9:40 国語(40分)
9:55〜10:45 自己発見フォーカス(50分)


<1年4組> 高1駿台全国マーク模試(駿台)
3月12日(月)
8:55〜10:15 英語(80分)
10:25〜11:45 国語(80分)
3月13日(火)
8:55〜10:15 数学(80分)
10:25〜10:45 受験カード記入、自己採点(20分)
定期試験が終了して間もない時期の模擬試験でしたが、生徒の皆さんは当日までに事前課題(One Week Trialや過去問題)をこなし、一生懸命取り組んでいました。試験終了後は、解答の冊子が配布され自己採点などを行いました。毎回のことですが、模擬試験は受験した後の復習が重要になります。しっかり復習を行い、次につなげていきましょう。
posted at 2012/03/13 17:46:58