カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/08/27 :: 【8月】平成24年8月の文書発送を行いました
!!$img1!! !!$img2!!
本日(平成24年8月27日(月))の夕方ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.前期期末試験のご案内(教務科)
2.体育祭のご案内(教務科) ※平成24年10月11日(木)実施予定
3.さとえ学園新聞 平成24年8月号【寮生のみ】(教務科)
!!$img1!! !!$img2!!
本日(平成24年8月27日(月))の夕方ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.前期期末試験のご案内(教務科)
2.体育祭のご案内(教務科) ※平成24年10月11日(木)実施予定
3.さとえ学園新聞 平成24年8月号【寮生のみ】(教務科)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/07/04
【第13回】北栄祭準備〜3日目【北栄祭】
[学校行事]

本日(平成24年7月4日(水))は、昨日に引き続き、「北栄祭準備3日目」でした。1年生の皆さんも、作業などに慣れてきている様子でした。
1枚目の写真は、1学年企画準備、校外装飾、模擬店の看板制作、2学年企画準備の様子を撮影したものです。今年度の学年企画は、1年生は「切り絵」、2年生は「モザイクアート」、3年生は「トリックアート」となっており、来場者の皆様の投票により、学年ごとに競い合います。校外装飾は校庭のアーチ制作を中心に行われています。今年も素晴らしいアーチになる予定です。左下のタコの絵は模擬店の横看板となります。タコと言えばタコ焼き。模擬店のメニューは明日または明後日の栄ブログで紹介したいと思います。

2枚目の写真は、学級旗制作、2学年企画の準備の様子を撮影したものです。学級旗は北栄祭だけでなく、白老町桜ヶ丘陸上競技場で行われる体育祭にも使用されます。ネタバレ防止のため、作り始めの写真を掲載しています。計画的に進めているクラスが多いようでした。

3枚目の写真は、クラスパフォーマンス、生徒会企画、2学年企画の様子を撮影したものです。クラスパフォーマンスはの練習は、教室などで行われますが、数回は体育館で行うことができます。生徒会企画は当日は体育館付近の3年3組教室で行われます。生徒会の普段の活動の様子を、装飾とともにご覧ください。なお、右下はネタバレ防止のため、画像を加工して掲載しております。モザイクアートは近くから見ても何が描かれているわからないが、離れてみるとよくわかります。本番当日は、生徒玄関入ってすぐのコミュニティホールに飾ります。
posted at 2012/07/04 23:21:42