カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/11/07 :: 平成23年11月の全校集会・表彰式が行われました
!!$photo1!!
※10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の表彰の様子を撮影したもの。
本日(平成23年11月7日(月))の1時間目、本校体育館において「平成23年11月 全校集会」が行われました。全校集会では、まず表彰式が行われました。出席優秀クラスは11クラス中、1年2組・1年3組・1年4組・2年1組・3年1組・3年4組の6クラスが該当し、クラスの代表者が登壇し、校長先生から表彰状が手渡されました。続いて「第12回 体育祭」の表彰が行われ、男女総合1位〜3位までのクラスの代表が賞状を受け取りました。個別の種目については、ホームルームにて各担任の先生より賞状が手渡されました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:アーチェリー部の国体7位入賞の表彰の様子を撮影したもの。
10月に行われた部活動関係の大会の表彰も行われました。表彰された部活動は以下の通りです。
・アイスホッケー部
「第26回 NHK杯争奪高校アイスホッケー大会」 準優勝
・駅伝部
「第64回 北海道高等学校駅伝競走大会」 5位入賞
・アーチェリー部
「第66回 国民体育大会(2011 おいでませ!山口国体)アーチェリー競技」
少年男子個人 7位入賞 小川展弘 君(3年、白老町立萩野中出身)
・白老町 体育の日 スポーツ奨励賞(財団法人 白老町体育協会)
・陸上競技部
・進藤和基 君(2年、陸上競技部、北斗市立浜分中出身)
・小川展弘 君(3年、アーチェリー部、白老町立萩野中出身)
・小納谷政也 君(3年、アーチェリー部、厚真町立厚真中出身)
<写真> 教務広報担当
!!$photo1!!
※10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の表彰の様子を撮影したもの。
本日(平成23年11月7日(月))の1時間目、本校体育館において「平成23年11月 全校集会」が行われました。全校集会では、まず表彰式が行われました。出席優秀クラスは11クラス中、1年2組・1年3組・1年4組・2年1組・3年1組・3年4組の6クラスが該当し、クラスの代表者が登壇し、校長先生から表彰状が手渡されました。続いて「第12回 体育祭」の表彰が行われ、男女総合1位〜3位までのクラスの代表が賞状を受け取りました。個別の種目については、ホームルームにて各担任の先生より賞状が手渡されました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:アーチェリー部の国体7位入賞の表彰の様子を撮影したもの。
10月に行われた部活動関係の大会の表彰も行われました。表彰された部活動は以下の通りです。
・アイスホッケー部
「第26回 NHK杯争奪高校アイスホッケー大会」 準優勝
・駅伝部
「第64回 北海道高等学校駅伝競走大会」 5位入賞
・アーチェリー部
「第66回 国民体育大会(2011 おいでませ!山口国体)アーチェリー競技」
少年男子個人 7位入賞 小川展弘 君(3年、白老町立萩野中出身)
・白老町 体育の日 スポーツ奨励賞(財団法人 白老町体育協会)
・陸上競技部
・進藤和基 君(2年、陸上競技部、北斗市立浜分中出身)
・小川展弘 君(3年、アーチェリー部、白老町立萩野中出身)
・小納谷政也 君(3年、アーチェリー部、厚真町立厚真中出身)
<写真> 教務広報担当
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【サッカー部】第1回苫小牧地区高校ユース(U−17)サッカー大会で3位) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【陸上競技部】全道新人大会結果〜4×100Mリレーで大会新記録!3種目で優勝!) »»
2012/09/25
【お料理クラブ】食欲の秋!畑で芋掘り&お料理!
[部活動]

本日(平成24年9月25日(火))の栄ブログでは、お料理クラブの活動風景をお送りしたいと思います。お料理クラブは一昨年、「調理実習が楽しかったので、定期的に活動したい!」という生徒たちの声を反映して、同好会として発足しました。今春3年生部員が卒業、4月には5名の新入生を迎え、新生お料理クラブとなりました。今年度は主に火曜日の放課後に活動し、いろいろな料理作りに挑戦しています。また、駐車場脇には畑を作り、ジャガイモやニンジンなどを栽培しています。

1枚目の写真は、栽培したジャガイモを収穫している様子を撮影したものです。掘り起こしたジャガイモを持って記念撮影などを行いました。いたるところからジャガイモが収穫され、2枚目の写真左上の容器2つ分となりました。
ジャガイモたちは調理され、



この日は


出来上がった


posted at 2012/10/05 15:15:09