カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/10/23 :: 創造学習:陶芸
!!$photo1!!
本日は、一日体験入学でも大人気講座となりました創造学習「陶芸」の様子を紹介します。
!!$photo2!!
今年度も創造学習が始まり、約5カ月が経過しました。生徒たちの技術も当初に比べて、かなり上達したように思えます。下の写真は、左側が6月に撮影したもの、右側が本日撮影したものです。陶芸の作品も単純なものから、大きくて複雑なものへと進化しています。
!!$photo3!!
作品が完成する日が待ち遠しいです!
!!$photo1!!
本日は、一日体験入学でも大人気講座となりました創造学習「陶芸」の様子を紹介します。
!!$photo2!!
今年度も創造学習が始まり、約5カ月が経過しました。生徒たちの技術も当初に比べて、かなり上達したように思えます。下の写真は、左側が6月に撮影したもの、右側が本日撮影したものです。陶芸の作品も単純なものから、大きくて複雑なものへと進化しています。
!!$photo3!!
作品が完成する日が待ち遠しいです!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/09/18
【サッカー部】第1回苫小牧地区高校ユース(U−17)サッカー大会で3位
[部活動]

サッカー部は、平成24年9月15日(土)〜17日(月)、苫小牧市緑ヶ丘サッカー場・苫小牧港開発ウトナイサッカー場で行われた「平成24年度 第1回 苫小牧地区高校ユース(U-17)サッカー大会」において、3位となりました。
個々の試合結果は以下の通りです。
1回戦〜北海道栄高校 5−0 静内高校さん
2回戦〜北海道栄高校 2−0 苫小牧南高校さん
準決勝〜北海道栄高校 0−1 苫小牧工業高校さん
3位決定戦〜北海道栄高校 3−2 苫小牧中央高校さん

3位決定戦では、前半で2点先制されるも後半で粘りを見せ同点に追いつき(2枚目の写真の下2つ)、20分(10分ハーフ)の延長戦へ突入。まずは、ゴールに向かって追い風になるようにコートを選択。果敢に攻めるも得点に結びつかず後半となる。後半でPK権を獲得し、キャプテンの木島選手が落ち着いてシュートを決め(2枚目の写真の上2つ)、3−2と逆転し、そのまま試合終了。

3連休にも関わらず、各会場にたくさんの方々が応援に駆け付けてくれました。この場を借りて感謝申し上げます。今後も一生懸命頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
posted at 2012/09/18 16:19:28