カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/04/25 :: 【1年生】スポーツテストを実施しました
!!$photo1!!
3日間続いたスポーツテストも最終日を迎えました。本日(平成25年4月25日(木))は、1年生を対象にスポーツテストが行われました。
<スポーツテストメニュー(屋内)>
・握力(左・右) ・上体起こし
・長座体前屈 ・反復横とび
・20mシャトルラン(往復持久走)
・立ち幅とび ・ハンドボール投げ
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真はスポーツテストの様子、各種目の合間に撮影したものです。今年入学した1年生の皆さんも、他の学年と同様、非常に元気で明るい様子で取り組んでいました。体育系の学校行事は、9月に球技大会、10月に体育祭があります。この先3年間、よい思い出を作れるよう、欠席ゼロを目指し、しっかり取り組んでいきましょう。
!!$photo1!!
3日間続いたスポーツテストも最終日を迎えました。本日(平成25年4月25日(木))は、1年生を対象にスポーツテストが行われました。
<スポーツテストメニュー(屋内)>
・握力(左・右) ・上体起こし
・長座体前屈 ・反復横とび
・20mシャトルラン(往復持久走)
・立ち幅とび ・ハンドボール投げ
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真はスポーツテストの様子、各種目の合間に撮影したものです。今年入学した1年生の皆さんも、他の学年と同様、非常に元気で明るい様子で取り組んでいました。体育系の学校行事は、9月に球技大会、10月に体育祭があります。この先3年間、よい思い出を作れるよう、欠席ゼロを目指し、しっかり取り組んでいきましょう。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/01/08
平成25年の年始の部活動〜その2「男子バスケットボール部」
[部活動]

昨日に引き続き、栄ブログでは、平成25年の年始の部活動の様子を簡単に紹介したいと思います。その2は男子バスケットボール部です。男子バスケットボール部は、平成24年12月に行われた苫小牧地区の新人戦において、4年連続全道大会出場が決まっています。

どんなにプレーがうまくてもシュートが決まらなければ勝利することはできません。シュート練習では、フリースローやドリブルシュートだけでなく、パスを受け取ってからシュート、妨害されながらのシュートなどいろいろな場面に対応した練習を行っています。もちろん、シュート練習以外にもマークの付き方や動き方などの実戦練習も行っています。顧問の木村先生の指導は、頭ごなしに「これはダメ!これがイイ!」ではなく、具体的な理由や説明(Aという理由でBになってしまう/CをするとDとなるからEになるなど)とともに行われています。ですから部員たちも一つ一つのプレーの長所・短所を理解しながら学習することができています。
新人戦の全道大会は平成25年2月6日(水)〜9日(土)に札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われます。よりよい結果が得られるよう一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2013/01/08 22:00:49