カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/08/15 :: 【第18回】書道部うちわ作成・同窓会展示・テーマ館・保護者会模擬店【北栄祭】
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」で行われた、「書道部うちわ作成」・「同窓会展示」・「テーマ館」・「保護者会模擬店」の様子を紹介したいと思います。
1枚目の写真は「書道部うちわ作成」です。作ったうちわは記念に持ち帰ることができます。
!!$photo2!!
2枚目上の写真は「テーマ館」です。今年度は「2020年 国立アイヌ民族博物館・民俗共生公園設置に伴う、高校生が考える白老町経済の展望を考察」というテーマを設定し、仙名指導教諭の下、3年生の高谷君と高橋君の2名が模造紙7枚のレポートを制作しました。(※環境依存文字のため「高」で表記)
2枚目下の写真は「同窓会展示」です。同窓会展示では前身の学校を含む卒業アルバムの展示や系列校の学校案内などが展示されていました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は「保護者会模擬店」です。今年度は「スムージー・焼き鳥」を販売させていただきました。また、スペシャルメニューとして、タラバガニ焼・ツブ串焼・八角焼・ししゃも焼・タコ足焼・宗八かれい焼・かに汁も販売され、あっという間に売り切れになりました。
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」で行われた、「書道部うちわ作成」・「同窓会展示」・「テーマ館」・「保護者会模擬店」の様子を紹介したいと思います。
1枚目の写真は「書道部うちわ作成」です。作ったうちわは記念に持ち帰ることができます。
!!$photo2!!
2枚目上の写真は「テーマ館」です。今年度は「2020年 国立アイヌ民族博物館・民俗共生公園設置に伴う、高校生が考える白老町経済の展望を考察」というテーマを設定し、仙名指導教諭の下、3年生の高谷君と高橋君の2名が模造紙7枚のレポートを制作しました。(※環境依存文字のため「高」で表記)
2枚目下の写真は「同窓会展示」です。同窓会展示では前身の学校を含む卒業アルバムの展示や系列校の学校案内などが展示されていました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は「保護者会模擬店」です。今年度は「スムージー・焼き鳥」を販売させていただきました。また、スペシャルメニューとして、タラバガニ焼・ツブ串焼・八角焼・ししゃも焼・タコ足焼・宗八かれい焼・かに汁も販売され、あっという間に売り切れになりました。
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/06/05
北海道栄のサクラ〜その4&前期中間試験3日目
[授業風景]

本日(平成25年6月5日(水))は、「平成25年度 前期中間試験」の3日目でした。
1年1組・2組・3組:世界史A、国語総合
1年4組:物理基礎、数学A、国語総合
2年1組・2組:保健、数学A、英語2
2年3組・4組:保健、数学2、古典

3年1組・2組:総合演習2/総合演習4、英語演習、総合演習3
3年3組:古典、英語演習、総合演習3
3年4組:日本史B/地理B/数学2B/数学3、ライティング(英語)、国語演習/化学2/理科演習

1年4組アルファコース、2年1組保健体育コース、2年2組総合コース進学、2年4組アルファコース、3年3組総合コース進学、3年4組アルファコースは明日も試験があります。試験が終了した生徒の皆さんも気を緩めて体調を崩したりしないよう過ごしてください。
※写真は5月24日(金)に大志寮前のサクラの木のところで撮影したものです。
posted at 2013/06/05 14:55:46