TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【進路指導】3年アルファコース・アドバンスコース対象にセンター試験対策模試を行いました | main | 【衣替え】夏服着用可能期間について »»
«« カテゴリ内前記事(【全校集会】6月の定例全校集会が行われました) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【炊事遠足】平成25年度 炊事遠足が行われました〜1年生男子:その1) »»
2013/06/11
【炊事遠足】平成25年度 炊事遠足が行われました〜1年生女子
【炊事遠足】平成25年度 炊事遠足が行われました〜1年生女子

本日(平成25年6月11日(火))、「平成25年度 炊事遠足」が行われました。栄ブログでは、本日は1年生女子、明日以降は1年生男子・2年生女子・2年生男子と各学年の炊事遠足の様子を紹介していきたいと思います。なお、3年生の炊事遠足の写真は卒業アルバムの作成を担当する「株式会社オフィスサンライズ」さんに依頼しております。写真が届き次第、掲載したいと思います。

【炊事遠足】平成25年度 炊事遠足が行われました〜1年生女子

生徒の皆さんは午前8時40分までに北海道栄高校の坂下の広場に集合しました。出席確認を行った後、学年主任の先生から交通安全についてや歩行時のマナーなどについての諸注意があり、2年1組を先頭に会場まで歩いていきました。
1年生・2年生の会場は、白老インター(道央自動車道)付近の白老川河川敷で、この場所は月初めの6月1日(土)・2日(日)に行われた「第24回 白老牛肉まつり」の会場にもなっていました。(白老牛肉まつりには2日間で約5万人の来場がありました)

【炊事遠足】平成25年度 炊事遠足が行われました〜1年生女子

食材にマシュマロはもう定番です。多くの班が焼肉の後のデザートとして持ってくるようになりました。バナナを網で焼いたり、さつまいもをアルミホイルで包んで焼いたり、フライパンを持ち込んだり、色々な試みを行っている班がたくさんありました。

1ヶ月後には1年間の最大のイベントである「第14回 北栄祭(学校祭)」が行われます。ゴールデンウィーク明けに行われた1泊2日の宿泊研修、今回の炊事遠足で深まった絆・結束力をさらに強固なものとし、みんなで充実した学校祭を作り上げましょう!

posted at 2013/06/11 17:07:09