カテゴリー
■ その他 (63)
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/10/02 :: 【体験入学】第2回体験入学が行われました〜その2〜
!!$photo1!!
「平成22年度 第2回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。(その1はコチラ)
1枚目の写真は「書道」の講座の様子を撮影したものです。担当は、高校から書道を始めた生徒であっても、内在する能力を開花させ次々と全道・全国の舞台へと導く土井伸也教諭です。一本の筆で表現できる世界は果てしないものです。今回は「オシャレ」を表現することを体験してもらいました。完成品はぜひ部屋に飾ってください!
!!$photo2!!
2枚目の写真は「空手道」の講座の様子を撮影したものです。空手道部は、昨年、今年と部員は2名しかいませんが、2年連続全道大会に出場することができました。講座は、初心者にも丁寧に指導する立津義三教諭が担当しました。参加した中学生も、真剣に取り組み、充実した体験入学になったようでした。
!!$photo3!!
3枚目の写真は「サッカー」の講座の様子を撮影したものです。担当はJリーグでプロ選手として活躍した経歴をもつ簔口祐介教諭です。今回の講座で、中学生の皆さんには、本校の部員たちと一緒に練習やゲームを体験してもらいました。「学校案内に載っていた先輩と話をすることができてよかった」と喜びを語ってくれた中学生もいました。
その3へ続く・・・(後日アップします)
!!$photo1!!
「平成22年度 第2回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。(その1はコチラ)
1枚目の写真は「書道」の講座の様子を撮影したものです。担当は、高校から書道を始めた生徒であっても、内在する能力を開花させ次々と全道・全国の舞台へと導く土井伸也教諭です。一本の筆で表現できる世界は果てしないものです。今回は「オシャレ」を表現することを体験してもらいました。完成品はぜひ部屋に飾ってください!
!!$photo2!!
2枚目の写真は「空手道」の講座の様子を撮影したものです。空手道部は、昨年、今年と部員は2名しかいませんが、2年連続全道大会に出場することができました。講座は、初心者にも丁寧に指導する立津義三教諭が担当しました。参加した中学生も、真剣に取り組み、充実した体験入学になったようでした。
!!$photo3!!
3枚目の写真は「サッカー」の講座の様子を撮影したものです。担当はJリーグでプロ選手として活躍した経歴をもつ簔口祐介教諭です。今回の講座で、中学生の皆さんには、本校の部員たちと一緒に練習やゲームを体験してもらいました。「学校案内に載っていた先輩と話をすることができてよかった」と喜びを語ってくれた中学生もいました。
その3へ続く・・・(後日アップします)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/10/06
マラソン大会で一生懸命走りました
[学校行事]
本日は、マラソン大会が行われました。

桜ケ丘陸上競技場をスタートし、男子は10km、女子は6kmを走りました。

途中、日差しが強くなったりしましたが、暑さに負けず一生懸命走りました。

ゴールの様子です。走りぬいたという達成感から出てくる笑顔は、いつ見ても素敵なものです。
生徒の皆さん、本日はお疲れ様でした。

桜ケ丘陸上競技場をスタートし、男子は10km、女子は6kmを走りました。

途中、日差しが強くなったりしましたが、暑さに負けず一生懸命走りました。

ゴールの様子です。走りぬいたという達成感から出てくる笑顔は、いつ見ても素敵なものです。
生徒の皆さん、本日はお疲れ様でした。
posted at 2009/10/06 16:04:40