TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/09/08 :: 【吹奏楽部】マザーズ白老店主催「たまごまつり 2012」に出演しました
!!$photo1!!

吹奏楽部は、平成24年9月2日(日)、「白老たまごの里 マザーズ」で開催されました「たまごまつり 2012」のイベントに出演してきました。会場は白老町内・近郊だけではなく、札幌ナンバーや旭川ナンバーの車も数多く見られ、たくさんの人で賑わっていました。ひよこふれあいコーナー・ひよこ重量当て大会・ひよこレースなどのコーナーやチキンカレー・から揚げ・焼きそばなどの出来立てを提供する屋台などは行列ができるほどの人気ぶりでした。

!!$photo2!!

本校吹奏楽部の演奏会は午前11時から行われ、以下の7曲を演奏させていただきました。昨年度は5曲でしたが、マザーズさんより「評判がよかったので今年度は曲目を多くしてほしい」という依頼がありました。

  1曲目  じょいふる(いきものがかり)
  2曲目  La.La.La.Love Song(久保田利伸)
  3曲目  女流演歌コレクション
  4曲目  リンダリンダ(THE BLUE HERTS)
  5曲目  女々しくて(ゴールデンボンバー)
  6曲目  ヤマジンガー999!!
        ※宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZ、銀河鉄道999のメドレーです
  アンコール  風になりたい(THE BOOM)

!!$photo3!!

小さなお子さんからおじいさん、おばあさんまで様々な年齢層の方々に本校の演奏を聴いていただきました。短い時間の演奏会でしたが、演奏終了後には盛大な拍手をいただき、誠にありがとうございました。

この度は、このような盛大なイベントにお招きいただき、ありがとうございました。イベント会場のマザーズ白老店さんのホームページはコチラをご覧ください。

※平成24年9月15日(土)には白老町コミュニティセンターにおきまして「北海道栄高等学校 吹奏楽部 第9回 定期演奏会」が行われます。詳細はコチラ。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【第14回体育祭】楽しく取り組んだ男子二人三脚リレー | main | 【第14回体育祭】走り高跳びとソフトボール投げと障害物リレーの1位から3位までを紹介 »»
«« カテゴリ内前記事(【第14回体育祭】楽しく取り組んだ男子二人三脚リレー) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【第14回体育祭】走り高跳びとソフトボール投げと障害物リレーの1位から3位までを紹介) »»
2013/11/08
【第14回体育祭】楽しく取り組んだ女子二人三脚リレー
【第14回体育祭】楽しく取り組んだ女子二人三脚リレー
※1枚目の写真:二人三脚リレーで優勝した3年4組。

平成25年10月18日(金)に行われた「第14回 体育祭」の栄ブログ第6弾は「女子二人三脚リレー」の様子をお送りたいと思います。女子の二人三脚は2組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。3枚の写真は1位から3位までのクラスの生徒を中心に掲載しています。

【第14回体育祭】楽しく取り組んだ女子二人三脚リレー

2枚目の写真は、上2つが3年4組の、左下が1年3組の、右下が2年4組の様子をそれぞれ撮影したものです。第1組の1位が3年4組、第2組の1位が1年3組でした。出場メンバーはアンカーと一緒に走り、一緒に喜んでいました。(2枚目の右上・左下の写真)

【第14回体育祭】楽しく取り組んだ女子二人三脚リレー

3枚目は、左上が1年3組の第1走者、右上が2年3組の第2走者、左下が3年3組の第1走者、右下が3年1組の第1走者の生徒です。

女子二人三脚リレーの順位は以下の通りです。タイムレースの結果、昨年度3位の3年4組が優勝を飾りました。

  第1位 3年4組
  第2位 1年3組
  第3位 2年4組

posted at 2013/11/08 23:14:35