TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/03/19 :: 平成22年度 皆勤賞など各表彰が行われました
平成23年3月18日(金)、「平成22年度 修了式」と一緒に各表彰が行われました。

<平成23年2月出席優秀クラス>
  金 賞:2年4組(、3年2組)
  銀 賞:2年2組(、3年3組)
  銅 賞:1年3組、2年1組(、3年4組)

<平成23年3月出席優秀クラス>
  金 賞:1年2組、2年4組(、3年1組、3年2組、3年3組、3年4組)
  銀 賞:2年3組
  銅 賞:2年2組
  奨励賞:1年3組、2年1組

<創造学習 着付け講座> ※栄ブログはコチラ。
  中伝取得:岡田恵美 さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)
  中伝取得:中川  舞 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
  中伝取得:木村  巴 さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)

!!$photo1!!

1枚目の写真は平成23年3月出席優秀クラスの表彰の様子を撮影したものです。1年生と2年生合わせて7クラス中6クラスが表彰されました。

<皆勤賞>
  2年生:50名表彰
     代表生徒 2年2組 高橋玖瑠美 さん(苫小牧市立緑陵中出身)
  1年生:37名表彰
     代表生徒 1年1組 山下 健太 君(長沼町立中央長沼中出身)

!!$photo3!!

!!$photo3!!

2枚目の写真は2年生の、3枚目の写真は1年生の皆勤賞表彰の様子を撮影したものです。皆勤賞を受賞した生徒は、ぜひ3年間皆勤を目指してほしいと思います。惜しくも皆勤賞を逃してしまった生徒は、来年度こそは1年間皆勤を果たせるよう頑張ってもらいたいと思います。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 体験入学が行われました:その3 | main | 【生徒会】輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」に参加してきました »»
«« カテゴリ内前記事(体験入学が行われました:その3) | イベント | カテゴリ内次記事(SAKAEの個別相談会のご案内) »»
2009/10/10
体験入学が行われました:その4
体験入学が行われました:その4

「硬式野球」講座の様子です。本校生徒が中心となり、中学生にトレーニング方法などを教えていました。実践的な練習も行われました。

体験入学が行われました:その4

「アーチェリー」講座の様子です。初めての参加者と2回目の参加者のグループに分かれて、体験を実施しました。はじめてやってみて楽しかったという感想が多数ありました。

体験入学が行われました:その4

昼食の「豚丼」の後、本校ICホールにおきまして学校説明が行われました。写真にありますように、不況であっても就職100%を達成しています。


本日は、北海道栄高校 第2回 一日体験入学にご参加していただき、誠にありがとうございました。本校生徒と一緒の体験は楽しんでいただけたでしょうか。次回は10/31(土)に第3回の一日体験入学がございます。今までの講座に加えて、入試解説講座も新規開講します。本校の体験入学は、何度でも参加可能です!またのお越しを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました!
第1回の体験入学の様子も合わせてご覧ください。
 ★体験入学:その1
 ★体験入学:その2

posted at 2009/10/10 18:59:09