TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/04/04 :: 平成22年度版SAKAEフラッシュ完成!
!!$photo1!!

本日(平成23年4月4日(月))の栄ブログでは、「平成22年度版 SAKAEフラッシュ 完成版」をお送りいたします。平成21年の5月ごろに職員室前の掲示板に突如出現した「SAKAEフラッシュ」はほぼ2年を迎えました。

!!$photo2!!

掲載されている写真を追っていけば、本校の1年間の大まかな学校行事がわかるようになっております。

 平成22年 4月:入学式、入寮式、対面式、クラブ紹介
 平成22年 5月:壮行会、1年生宿泊研修、1年生植樹祭
 平成22年 6月:炊事遠足
 平成22年 7月:北栄祭(学校祭)、全校応援
 平成22年 8月:体育祭
 平成22年 9月:吹奏楽部定期演奏会、球技大会
 平成22年10月:3年生出陣式
 平成22年11月:2年生修学旅行
 平成22年12月:保健体育コーススケート実習
 平成23年 1月:3年生テーブルマナー、保護者会新年会
 平成23年 2月:予餞会(3年生を送る会)
 平成23年 3月:栄桜会(同窓会)入会式、退寮式、卒業式、卒業祝賀会、修了式

スペースの都合ですべての学校行事の写真を掲示していませんが、たくさんの学校行事があり、充実した3年間を過ごすことができます。

!!$photo3!!

「栄ブログ」と「SAKAEフラッシュ」の担当者は異なりますので、ブログに載っているけれどもフラッシュにはない写真、フラッシュに載っているけれどもブログにはない写真がほとんどです。両方に掲載されている写真は何枚ぐらいあるのでしょうか。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【平成26年3月2日(日)挙行】第14回 卒業証書授与式のご案内 | main | 【創造学習】着付け講座において「中伝・初伝」の資格を取得! »»
«« カテゴリ内前記事(平成25年度 第7回 月曜テストを実施しました) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【創造学習】着付け講座において「中伝・初伝」の資格を取得!) »»
2014/02/20
【保健体育コース】平成25年度 スケート実習が行われました〜その2
【保健体育コース】平成25年度 スケート実習が行われました〜その2

本日(平成26年2月20日(木))、1年生・2年生の保健体育コースの生徒を対象に、苫小牧市にあります「ときわスケートセンター」において「平成25年度 スケート実習」が行われました。生徒たちは約1時間半の間、自由に滑走したり、アイスホッケーをしたり、自分たちで考えたゲームをしたりして楽しんでいました。

【保健体育コース】平成25年度 スケート実習が行われました〜その2

【保健体育コース】平成25年度 スケート実習が行われました〜その2

来週の木曜日は予餞会(3年生を送る会)、再来週は学年末試験、それ以降は補習期間のため、最後のスケート実習となりました。保健体育コースでは、キャンプ実習など色々なことにチャレンジしています。来年度はどのようなことにチャレンジするのでしょうか。

posted at 2014/02/21 1:28:41