カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/08/10 :: 【第16回】「夏祭り」「歩いていこう」〜中庭で書道部パフォーマンス【北栄祭】
!!$photo1!!
「第16回 北栄祭」の「書道部パフォーマンス」の様子を紹介したいと思います。今までは文化部展示で作品を展示するのみでしたが、今年度は曲を流しながらその曲の詩を書くということにチャレンジしました。曲の終了に合わせて作品を仕上げるので、ペース配分に注意しながら詩を書かなければなりません。校舎の中庭を利用するという発想も今までの北栄祭ではありませんでした。
パフォーマンスは一般公開日の11時と13時の2回行われました。1枚目の写真は1回目の様子を撮影したものです(生徒会執行部撮影)。曲は「夏祭り(Whiteberry)」です。写真を見てわかりますように、ただ詩を書くだけではなく、感情や状況なども作品に反映されています。例えば、4行目の「打ち上げ花火」は、実際に花火が上がっている光景も表現されています。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目の写真は2回目の様子を撮影したものです。曲は「歩いていこう(いきものがかり)」です。1回目と違って横書きです。1人で書く場面、2人同時に書く場面がありますが、当日に向けた練習の中で、パフォーマンス性を出しつつ時間配分を考えた結果です。あえて変化をつけることで面白さが変わってきます。
見に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
!!$photo1!!
「第16回 北栄祭」の「書道部パフォーマンス」の様子を紹介したいと思います。今までは文化部展示で作品を展示するのみでしたが、今年度は曲を流しながらその曲の詩を書くということにチャレンジしました。曲の終了に合わせて作品を仕上げるので、ペース配分に注意しながら詩を書かなければなりません。校舎の中庭を利用するという発想も今までの北栄祭ではありませんでした。
パフォーマンスは一般公開日の11時と13時の2回行われました。1枚目の写真は1回目の様子を撮影したものです(生徒会執行部撮影)。曲は「夏祭り(Whiteberry)」です。写真を見てわかりますように、ただ詩を書くだけではなく、感情や状況なども作品に反映されています。例えば、4行目の「打ち上げ花火」は、実際に花火が上がっている光景も表現されています。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目の写真は2回目の様子を撮影したものです。曲は「歩いていこう(いきものがかり)」です。1回目と違って横書きです。1人で書く場面、2人同時に書く場面がありますが、当日に向けた練習の中で、パフォーマンス性を出しつつ時間配分を考えた結果です。あえて変化をつけることで面白さが変わってきます。
見に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2014/03/13
【ウエイトリフティング部】卒業生の服部君が体育協会体育賞受賞
[部活動]
平成26年3月2日(日)、埼玉県加須(かぞ)市にありますパストラルかぞ大ホール(加須文化・学習センター)において「加須市スポーツ表彰授与式(加須市体育協会など主催)」が行われ、系列校の平成国際大学に在学する本校卒業生の服部和将 君(平成国際大学1年、ウエイトリフティング部所属)が、「加須市体育協会体育賞(優秀選手賞)」を受賞しました。
服部君は本校で3年間ウエイトリフティング部に所属し、「北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」において3位に入賞、大学進学後も「全日本学生ウエイトリフティング新人選手権大会」に出場するなど活躍しています。
今後の活躍も期待しております。
※系列校の平成国際大学のホームページはコチラをクリックしてご覧ください。
※掲載されている記事はコチラをクリックしてご覧ください。。
服部君は本校で3年間ウエイトリフティング部に所属し、「北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」において3位に入賞、大学進学後も「全日本学生ウエイトリフティング新人選手権大会」に出場するなど活躍しています。
今後の活躍も期待しております。
※系列校の平成国際大学のホームページはコチラをクリックしてご覧ください。
※掲載されている記事はコチラをクリックしてご覧ください。。
posted at 2014/03/13 22:17:14