カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/04/24 :: 【アルファコース】第2回アルファゼミが行われました
!!$photo1!!
本日は、アルファコースの生徒を対象に「第2回 アルファゼミ」が行われました。
!!$photo2!!
1枚目・2枚目の写真は1年生アルファコースの英語の演習の様子です。アルファコースは国公立大学受験に特化したコースとなっていますが、一方的な授業を行っているわけではありません。本日の英語では、生徒が黒板に自分の考えた解答を書き、教員と他の生徒のみんなで解答の吟味を行う形式で行われました。単なる答え合わせではなく、別な表現方法を紹介したり、どうして間違っているのかまで、詳しくわかりやすい説明がされていました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、3年生アルファコースの様子です。センター試験形式の問題を本番と同じ80分で解く実戦的な演習を行いました。5月6日(木)・7日(木)には模擬試験も行われます。よい結果が得られるよう、お互いに頑張っていきましょう!
!!$photo1!!
本日は、アルファコースの生徒を対象に「第2回 アルファゼミ」が行われました。
!!$photo2!!
1枚目・2枚目の写真は1年生アルファコースの英語の演習の様子です。アルファコースは国公立大学受験に特化したコースとなっていますが、一方的な授業を行っているわけではありません。本日の英語では、生徒が黒板に自分の考えた解答を書き、教員と他の生徒のみんなで解答の吟味を行う形式で行われました。単なる答え合わせではなく、別な表現方法を紹介したり、どうして間違っているのかまで、詳しくわかりやすい説明がされていました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、3年生アルファコースの様子です。センター試験形式の問題を本番と同じ80分で解く実戦的な演習を行いました。5月6日(木)・7日(木)には模擬試験も行われます。よい結果が得られるよう、お互いに頑張っていきましょう!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/10/26
【アイスホッケー部】北海道高等学校選抜大会への出場権獲得
[部活動]

北海道栄高校アイスホッケー部は、10/9(金)〜10/25(日)に「苫小牧市白鳥アリーナ」、「苫小牧市沼ノ端スケートセンター」、「苫小牧市ときわスケートセンター」の各会場で行われました「第43回南北海道高校アイスホッケー大会」に出場してきました。

試合形式は6チーム総当たりのリーグ戦で、「2勝2敗1分け」で3位となり、11月14日・15日に苫小牧で開催される「ほくでんカップ(北海道高等学校選抜大会)」出場権と12月15日〜18日に釧路で開催される「北海道高等学校アイスホッケー大会(インターハイ予選)」の地区別シード権を獲得しました。引き続き頑張りますので、応援よろしくお願いします!

【顧問のコメント】
初戦の北海高校さんに勝利し白星スタートという好発進ができたので、チーム・選手個々の士気が高まり、全試合をいい雰囲気で戦えました。古豪の苫小牧東高校さんとは、接戦の末、引き分けできたことも大きかった。昨年と比較すると失点が少なく、選手が試合ごとに成長した大会となりました。皆様にはたくさんのご声援をいただき、本当にありがとうございました。(アイスホッケー部 顧問 西島広幸)
posted at 2009/10/26 19:37:41