カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/04/24 :: 【2年生】スポーツテストを実施しました
!!$photo1!!
昨日に引き続き、本日(平成25年4月24日(水))は、2年生を対象にスポーツテストが行われました。
<スポーツテストメニュー>
・握力(左・右) ・上体起こし
・長座体前屈 ・反復横とび
・持久走 ・20mシャトルラン(往復持久走)
・50m走 ・立ち幅とび
・ハンドボール投げ
※持久走・50m走は、屋外で行うため、後日の実施になります。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真はスポーツテストの様子、各種目の合間に撮影したものです。シャトルランは大変そうでしたが、その他の種目は仲間同士で協力し合ったり、競い合ったりして楽しく取り組んでいた様子でした。
明日は1年生を対象にスポーツテストが行われます。
!!$photo1!!
昨日に引き続き、本日(平成25年4月24日(水))は、2年生を対象にスポーツテストが行われました。
<スポーツテストメニュー>
・握力(左・右) ・上体起こし
・長座体前屈 ・反復横とび
・持久走 ・20mシャトルラン(往復持久走)
・50m走 ・立ち幅とび
・ハンドボール投げ
※持久走・50m走は、屋外で行うため、後日の実施になります。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真はスポーツテストの様子、各種目の合間に撮影したものです。シャトルランは大変そうでしたが、その他の種目は仲間同士で協力し合ったり、競い合ったりして楽しく取り組んでいた様子でした。
明日は1年生を対象にスポーツテストが行われます。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/10/28
総合演習(理科基礎)が行われました
[授業風景]

本日は、総合演習が行われました。
1年生と2年生は「理科基礎」という演習を行い、色々な化学式を覚えました。酸素や窒素などの基本的なものからグルコース(ブドウ糖)のような複雑なものまでありました。ただ単に暗記するのみではなく、その物質が身の回りでどのように活躍しているかなどまで学んでいた生徒もいました。就職試験などに課される「一般常識」対策にもつながります。
(1枚目の写真の答案は、おしくも満点を逃してしまったようです)

2枚目の写真は、演習の最後に行われる小テスト対策の様子です。暗記用の赤シートを活用して頑張っています。
3年生は、英単語・漢字を中心とした演習を行いました。
posted at 2009/10/28 20:33:52