カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/08/30 :: 【体育祭】教職員・保護者による玉入れ合戦
平成22年8月26日(木)に行われました「第11回 体育祭」の栄ブログ第8弾では、教職員、保護者の皆様による「玉入れ」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo1!!
たくさんの玉を抱えたところで玉入れがスタートしました。1枚目の写真はスタート直後の様子を撮影したものです。ほとんどの玉は入らずに下に落ちると予想できます。
!!$photo2!!
2枚目の写真は保護者の皆様の玉入れの様子を撮影したものです。順調に玉が入っているようです。小さな子どもたちも参加しています。
!!$photo3!!
3枚目の写真は教職員の玉入れの様子を撮影したものです。玉の行く末を見守りながら、投げるタイミングを見極めているようです。
昨年度は保護者の皆様のチームが勝ちました。連続勝利となるか、教職員チームが勝つのか、最後まで勝負の行方がわからないという状況でした。結果は思いがけないものになりました。
教職員 36 対 36 保護者の皆様
出場された保護者の皆様、誠にありがとうございました
平成22年8月26日(木)に行われました「第11回 体育祭」の栄ブログ第8弾では、教職員、保護者の皆様による「玉入れ」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo1!!
たくさんの玉を抱えたところで玉入れがスタートしました。1枚目の写真はスタート直後の様子を撮影したものです。ほとんどの玉は入らずに下に落ちると予想できます。
!!$photo2!!
2枚目の写真は保護者の皆様の玉入れの様子を撮影したものです。順調に玉が入っているようです。小さな子どもたちも参加しています。
!!$photo3!!
3枚目の写真は教職員の玉入れの様子を撮影したものです。玉の行く末を見守りながら、投げるタイミングを見極めているようです。
昨年度は保護者の皆様のチームが勝ちました。連続勝利となるか、教職員チームが勝つのか、最後まで勝負の行方がわからないという状況でした。結果は思いがけないものになりました。
教職員 36 対 36 保護者の皆様
出場された保護者の皆様、誠にありがとうございました
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/01/01
平成27年 謹賀新年
[お知らせ]

皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。
教職員一同、一層の精進を重ね、更なる飛躍を遂げる所存でありますので変わらぬご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
平成27年 元旦
学校法人 佐藤栄学園
北海道栄高等学校 教職員一同
posted at 2015/01/01 8:24:00