カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/09/14 :: 【書道部】高文連苫小牧支部書道展で全道大会出場決定!
!!$photo1!!
書道部は、平成29年9月7日(木)・8日(金)に苫小牧市文化交流センター(アイビープラザ)で行われた「平成29年度 北海道高等学校文化連盟 苫小牧支部 書道展・研究大会」に出場し、10名の作品が優秀賞に選ばれ、全道大会に出展することが決まりました。
!!$photo2!!
<優秀賞:臨書の部>(全道大会に出展・出場)
・高橋敬二 君(3年) ※環境依存文字のため「高」で表記。
・石井詩織 さん(2年)
・大谷倫加 さん(2年)
・村上日菜 さん(2年)
・赤崎秋華 さん(1年) ※環境依存文字のため「崎」で表記。
・沖藤汐華 さん(1年)
・鈴木マリン さん(1年)
!!$photo3!!
<優秀賞:創作の部>(全道大会に出展・出場)
・片桐真陽 さん(3年)
・高谷治都 君(3年) ※環境依存文字のため「高」で表記
・高橋里菜 さん(2年)
<奨励賞>(全道大会に出場)
・大山みどり さん(2年)
・安藤礼実菜 さん(1年)
「北海道高等学校文化連盟 第51回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)は10月11日(水)〜13日(金)、函館アリーナで行われます。
!!$photo1!!
書道部は、平成29年9月7日(木)・8日(金)に苫小牧市文化交流センター(アイビープラザ)で行われた「平成29年度 北海道高等学校文化連盟 苫小牧支部 書道展・研究大会」に出場し、10名の作品が優秀賞に選ばれ、全道大会に出展することが決まりました。
!!$photo2!!
<優秀賞:臨書の部>(全道大会に出展・出場)
・高橋敬二 君(3年) ※環境依存文字のため「高」で表記。
・石井詩織 さん(2年)
・大谷倫加 さん(2年)
・村上日菜 さん(2年)
・赤崎秋華 さん(1年) ※環境依存文字のため「崎」で表記。
・沖藤汐華 さん(1年)
・鈴木マリン さん(1年)
!!$photo3!!
<優秀賞:創作の部>(全道大会に出展・出場)
・片桐真陽 さん(3年)
・高谷治都 君(3年) ※環境依存文字のため「高」で表記
・高橋里菜 さん(2年)
<奨励賞>(全道大会に出場)
・大山みどり さん(2年)
・安藤礼実菜 さん(1年)
「北海道高等学校文化連盟 第51回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)は10月11日(水)〜13日(金)、函館アリーナで行われます。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/01/19
冬休み明けの全校集会・模擬試験を実施しました
[学校行事]

25日間の冬休みが終わり、本日(平成27年1月19日(月))より、学校が再開しました。1時間目の全校集会では、平成26年12月の出席優秀クラスの表彰(12クラス中8クラスが表彰)、部活動の表彰(剣道部・ウエイトリフティング部)が行われました。
<剣道部>
第24回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会 女子団体 優勝
<ウエイトリフティング部>
第41回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦
・53kg級 準優勝 山田侑人 君(1年)
・56kg級 準優勝 津川康徳 君(1年)


2時間目以降は1年生・2年生の総合コース・保健体育コースの生徒を対象に模擬試験を実施しました。今回の模擬試験は冬休みの課題「One Week Trial」という国語・数学・英語の冊子の内容に基づいて出題されました。
<模擬試験>
進路マップ基礎力診断テスト 1年第3回、2年第3回(ベネッセ)
<時間割>
9:55〜10:45 国語(50分)/英語(50分)
10:55〜11:45 数学(50分)
11:55〜12:45 英語(50分)/国語(50分)
13:30〜14:20 進路意識調査・受験カード記入
希望進路を実現させるためには「学校を休まないこと」と「基礎学力があること」の2点が特に重要となります。今回の模擬試験は「基礎学力」の定着を図るためのものになります。できなかった部分はしっかり復習をしてください。
posted at 2015/01/20 3:46:21