カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/08/17 :: 【第18回】今年も2年4組のお化け屋敷が大盛況!【北栄祭】
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」では、昨年度に引き続き、2年4組のクラス企画「お化け屋敷」が大盛況でした。屋敷の中から時々聞こえてくる挑戦者たちの悲鳴を聞きながら、たくさんの人たちが行列を作っていました(1枚目の左上の写真は、1日目のもの)。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真は、受付の様子、お化け屋敷の中の様子、制作風景などです。単独で挑むものもいましたが、数人で挑んだ人たちがほとんどでした。1組毎に受付でDVDを見ながら待ち、懐中電灯と花を持ってお化け屋敷へと入っていきました。挑戦者の皆さんは、全員が無事に帰還しました。
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」では、昨年度に引き続き、2年4組のクラス企画「お化け屋敷」が大盛況でした。屋敷の中から時々聞こえてくる挑戦者たちの悲鳴を聞きながら、たくさんの人たちが行列を作っていました(1枚目の左上の写真は、1日目のもの)。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
3枚の写真は、受付の様子、お化け屋敷の中の様子、制作風景などです。単独で挑むものもいましたが、数人で挑んだ人たちがほとんどでした。1組毎に受付でDVDを見ながら待ち、懐中電灯と花を持ってお化け屋敷へと入っていきました。挑戦者の皆さんは、全員が無事に帰還しました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/07/16
【進路指導】平成27年度 第1回 進路ガイダンス(分野研究)が行われました
[学校行事]

平成27年7月15日(水)の5時間目・6時間目、1年生および2年生を対象に「平成27年度 第1回 進路ガイダンス(株式会社ライセンスアカデミー主催)」が行われました。
5時間目はICホールにおいて、北海道ハピネス株式会社の方から「進学後の就職の現状」、「就職に対する考え方」の2点について講話が行われました。

6時間目は興味にある分野に分かれて、分科会が行われました。
<国公立・難関私大進学講演会・看護講演会、就職講演会>
・国公立・難関私大進学講演会(東進衛星予備校)
胆振管内における大学進学について
国公立大学入試への対策について
・看護講演会(ホクゼミ看護福祉カレッジ)
看護師の仕事と適性
入試の種類と難易度、対策方法
・就職講演会(ライセンスアカデミー)
<大学・短大進学分科会>
・理工学(北海道情報大学)
・法学・政治(札幌学院大学)
・経済・経営・商学(北海学園大学)
・体育(道都大学)
・心理(札幌国際大学)
・教員(札幌学院大学)
・理学・作業・臨床工学(北海道科学大学)

<専門学校分科会>
・公務員(日本工学院北海道専門学校)
・自動車(日本工学院北海道専門学校)
・美容(北海道美容専門学校)
・音楽(経専音楽放送芸術専門学校)
・保育(専門学校北海道体育大学校)
・医療事務(経専医療事務薬業専門学校)
・旅行観光(経専北海道観光専門学校)
・調理(経専調理製菓専門学校)
・声優・俳優(札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校)
・スポーツ(専門学校北海道体育大学校)
・建築(青山建築デザイン・医療事務専門学校)
・介護福祉(北海道介護福祉教育専門学校)
・メイク(札幌ビューティーアート専門学校)
・製菓(札幌スイーツ&カフェ専門学校)
・柔道整復(札幌スポーツ&メディカル専門学校)
生徒の皆さんは講師の先生方の説明に、熱心に耳を傾けていました。夏休みを利用して、是非将来の進路についてご家庭で話し合う機会を持っていただきたいと思います。1、2年生のうちから早めに進路の方向性を決定することがとても大切です。また、将来を見据えて、いろいろな課外活動や大学・専門学校のオープンキャンパスなどに積極的に参加してほしいと思います。各自の進路実現のためにも、この夏休みに何かできないか、計画を立てて、楽しく、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
posted at 2015/07/18 2:26:47