カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/02/24 :: 【総合演習】今年度最後の総合演習が行われました
!!$photo1!!
本日は、今年度最後の総合演習が行われました。写真は平面図形の教材プリントです。
1年生:数学・・・2次方程式、1次不等式、平面図形
2年生:数学・・・平面図形
!!$photo2!!
学年末試験も近いこともあり、生徒たちの勉強に対するモティベーションが普段より高いように感じました。わからない問題があるときは、担当教員に聞いたり、周りの人に聞いたりして解決をしていました。わかるようになりたい、できるようになりたいという気持ちが感じられました。
!!$photo3!!
北海道栄高校なら、生徒の皆さんの「わかるようになりたい、できるようになりたい」という希望をかなえることができます。放課後には食堂を自習室として開放していますし、質問などがあれば先生方に聞くことができます。
頑張りたい君たちを全力でサポートしていきます!
!!$photo1!!
本日は、今年度最後の総合演習が行われました。写真は平面図形の教材プリントです。
1年生:数学・・・2次方程式、1次不等式、平面図形
2年生:数学・・・平面図形
!!$photo2!!
学年末試験も近いこともあり、生徒たちの勉強に対するモティベーションが普段より高いように感じました。わからない問題があるときは、担当教員に聞いたり、周りの人に聞いたりして解決をしていました。わかるようになりたい、できるようになりたいという気持ちが感じられました。
!!$photo3!!
北海道栄高校なら、生徒の皆さんの「わかるようになりたい、できるようになりたい」という希望をかなえることができます。放課後には食堂を自習室として開放していますし、質問などがあれば先生方に聞くことができます。
頑張りたい君たちを全力でサポートしていきます!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/08/07
【第16回】クラス企画の様子を紹介【北栄祭】
[学校行事]

「第16回 北栄祭」の「クラス企画」の様子を紹介したいと思います。自由参加のクラス企画には1年1組と3年4組の2クラスが参加しました。

1枚目の写真は3年4組のクラス企画「射的」です。いろいろなポーズをとったコマを撃ち落とし、合計得点によって景品のお菓子(15点以上で3個、10点以上で2個)が与えられます。射的をするためには「射的券」が必要で、券は校舎内の企画を見学することによってゲットできます。
2枚目の写真は1年1組のクラス企画「ガンダム」です。北栄祭準備期間で1人1体のプラモデルを組み立てました。予算の都合で高価なものやレアなものというわけにはいきませんが、3か年計画で100体以上が登場するスーパーロボット大戦風にしてみるのも面白いかもしれません。
posted at 2015/08/13 0:32:27