カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/01/16 :: 平成23年度センター試験もアルファ合宿も無事に終了
!!$photo1!!
平成23年1月15日(土)・16日(日)に行われた「平成23年度大学入試センター試験」は天候にも恵まれ、無事にすべての日程を終了しました。
<2日目の日程>
9:30〜10:30 理科1(生物)
11:15〜12:15 数学1A
13:30〜14:30 数学2B
15:15〜16:15 理科2(化学)
17:00〜18:00 理科3(物理)
受験生の皆さん、長時間にわたりお疲れ様でした。明日17日(月)は視聴覚室におきまして、センター試験データリサーチなどの申し込みを行います。(自己採点をした生徒も念のため)センター試験の問題用紙を忘れずに持ってきてください。
!!$img2!! !!$img3!!
また、平成23年1月13日(木)から行われていました1年生・2年生アルファコース対象の「平成22年度 1年生・2年生アルファ合同冬期合宿学習」も本日昼ごろに無事に終了しました。2枚の写真は1年生アルファコースの授業風景を撮影したものです。勉強するときはしっかり勉強し、休憩のときはしっかり休む、メリハリのある生活を送っていたようでした。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。3泊4日の合宿学習で扱った内容は、どれも大事なことばかりです。何度も繰り返し復習して定着させましょう。
!!$photo1!!
平成23年1月15日(土)・16日(日)に行われた「平成23年度大学入試センター試験」は天候にも恵まれ、無事にすべての日程を終了しました。
<2日目の日程>
9:30〜10:30 理科1(生物)
11:15〜12:15 数学1A
13:30〜14:30 数学2B
15:15〜16:15 理科2(化学)
17:00〜18:00 理科3(物理)
受験生の皆さん、長時間にわたりお疲れ様でした。明日17日(月)は視聴覚室におきまして、センター試験データリサーチなどの申し込みを行います。(自己採点をした生徒も念のため)センター試験の問題用紙を忘れずに持ってきてください。
!!$img2!! !!$img3!!
また、平成23年1月13日(木)から行われていました1年生・2年生アルファコース対象の「平成22年度 1年生・2年生アルファ合同冬期合宿学習」も本日昼ごろに無事に終了しました。2枚の写真は1年生アルファコースの授業風景を撮影したものです。勉強するときはしっかり勉強し、休憩のときはしっかり休む、メリハリのある生活を送っていたようでした。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。3泊4日の合宿学習で扱った内容は、どれも大事なことばかりです。何度も繰り返し復習して定着させましょう。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/08/08
【第16回】各種企画の様子を紹介【北栄祭】
[学校行事]

「第16回 北栄祭」の「テーマ館・運動部展示・文化部展示・同窓会展示」の様子を紹介したいと思います。
1枚目の写真は「テーマ館」の様子を撮影したものです。テーマ館は今年度の北栄祭のテーマ「共存共栄〜栄魂〜」に沿った企画の部屋となっております。共存共栄とか何か?栄魂とは何か?の説明、世界の人口ランキング、アジアの人口ランキング、面積ランキング、世界の排他的経済水域(200海里)ランキング、世界の管轄ランキングが掲示されました。また、仮装行列の写真展示、空から撮影した北海道栄高校のビデオ上映も行われていました。
・共存共栄とは
二つ以上のものが互い敵対することなく助け合って生存し、ともに栄えること。共存は二つ以上のものが敵対することなく生存したり存在したりすること。共栄はともに栄えること。
・栄魂とは
生徒一人ひとりが互いに理解し合い、協力、団結する心。
・今回の北栄祭のテーマが意味するもの、それは「恕(思いやり)」。

2枚目の写真は運動部展示の設営・会場の様子を撮影したものです。各部活動のユニホーム、トロフィーや優勝旗、この1年間の活動実績、大会風景の写真などが展示されていました。

3枚目の写真は上2つが部活動展示、下2つが同窓会展示の様子を撮影したものです。文化部展示では、書道部の作品、茶道部のお稽古で使用する道具、吹奏楽部の演奏会の写真が展示されていました。同窓会展示では、北海道日本大学高等学校・北海道桜丘高等学校・北海道栄高等学校の3校で構成される同窓会「栄桜会」の紹介と卒業アルバムの展示が行われていました。
posted at 2015/08/13 1:13:55