TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/06/16 :: 平成24年度 炊事遠足が行われました〜その4(2組)
!!$photo1!!
※1枚目の写真:1年2組の炊事の様子。

平成24年6月13日(水)、「平成24年度 炊事遠足」が行われました。本日(平成24年6月16日(土))の栄ブログでは、最後の第4弾として各学年の2組の炊事遠足の写真を紹介していきたいと思います。

※その1(4組):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その2(3組):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その3(1組):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その4(2組):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年2組の炊事の様子。

!!$photo3!!
※3枚目の写真:3年2組の炊事の様子。

3枚の写真は1年2組、2年2組、3年2組の炊事の様子を撮影したものです。前期中間試験後に行われた炊事遠足は「試験を頑張った自分たちへのご褒美」にもなりました。運動部に所属している生徒は、今回の炊事遠足を境に、来週から行われるインターハイ出場をかけた全道大会に向けて気持ちを切り替えることができたことと思います。

4回に分けて全クラスの炊事の様子を紹介しました。7月には北栄祭(学校祭)が行われます。学校生活をもっと充実させ、北栄祭成功を目標に頑張りましょう!

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【12/9(水)・10(木)】安平・北広島・白老・登別で個別相談会を実施 | main | 【12/11(金)・12(土)】苫小牧市民会館で個別相談会を実施します »»
«« カテゴリ内前記事(後期中間試験3日目でした) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(SAKAEの体育) »»
2009/12/09
総合演習が行われました(数学基礎)
総合演習が行われました(数学基礎)

本日はSAKAEのサポートシステムである総合演習が行われました。

 1年生・2年生:数学基礎計算演習
 3年生:小論文

総合演習が行われました(数学基礎)

写真は1年1組(体育コース)の演習風景です。一生懸命、計算問題に取り組んでいる様子が見受けられます。写真に写っている生徒の皆さんも、放課後になれば部活動に汗を流します。

総合演習が行われました(数学基礎)

今回の1年生のテーマは「指数・対数の計算」でした。一般常識で問われる高校数学の範囲内の勉強をしながら、数値計算能力を鍛える内容となっています。

基礎学力のある部活動生は推薦による進学、就職に有利になります。ですから、本校では、ただ単に部活動だけをやっていればよいという指導は行いません。皆さんの進路を実現するため、部活動の顧問の先生方も一人ひとりの学習状況を把握しながら、面倒を見ています。

posted at 2009/12/09 21:47:54