カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/05/19 :: 【SAKAE NO SAKURA】北海道栄の生徒たちとサクラ1
!!$photo1!!
北海道栄高校では、[:花見:]サクラ[:花見:]を1年に二度楽しむことができます。
1度目は、GW終わりごろから中旬にかけて、大志寮付近・学校の坂・C棟(2年生・3年生・アルファ教室)の奥の方に、2度目は、5月下旬ごろから6月上旬にかけて、駐車場や職員玄関横にきれいな花を咲かせます。
今年は例年より温暖だったため、1度目はGW頃に、2度目は5月中旬に花を咲かせました。
栄ブログでは、例年通り、「生徒とサクラシリーズ」を掲載していきたいと思います。なお、撮影日は5月13日(水)・14日(木)の2日間となっております。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
!!$photo1!!
北海道栄高校では、[:花見:]サクラ[:花見:]を1年に二度楽しむことができます。
1度目は、GW終わりごろから中旬にかけて、大志寮付近・学校の坂・C棟(2年生・3年生・アルファ教室)の奥の方に、2度目は、5月下旬ごろから6月上旬にかけて、駐車場や職員玄関横にきれいな花を咲かせます。
今年は例年より温暖だったため、1度目はGW頃に、2度目は5月中旬に花を咲かせました。
栄ブログでは、例年通り、「生徒とサクラシリーズ」を掲載していきたいと思います。なお、撮影日は5月13日(水)・14日(木)の2日間となっております。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/12/03
後期中間試験3日目でした
[授業風景]
後期中間試験も3日目が終了しました。

本日も、頑張っている栄高生を送ります。

12/1(火)から後期中間試験特集を組み、すべてのコース(保健体育コース・総合コース・進学コース・アドバンスコース・アルファコース)の生徒たちの様子を掲載しました。定期試験は、生徒一人一人の成績が決まる重要な試験です。ここで頑張れなければ、自分自身の進路の可能性を狭めることになります。写真にありますように栄高生は、自分自身の可能性を拡げるために、夢を実現するために、一生懸命頑張っています。

各学年のアルファコースと2年生アドバンスコースを除き、本日で試験終了となります。うまくいった生徒もそうでない生徒も気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!お疲れ様でした!

本日も、頑張っている栄高生を送ります。

12/1(火)から後期中間試験特集を組み、すべてのコース(保健体育コース・総合コース・進学コース・アドバンスコース・アルファコース)の生徒たちの様子を掲載しました。定期試験は、生徒一人一人の成績が決まる重要な試験です。ここで頑張れなければ、自分自身の進路の可能性を狭めることになります。写真にありますように栄高生は、自分自身の可能性を拡げるために、夢を実現するために、一生懸命頑張っています。

各学年のアルファコースと2年生アドバンスコースを除き、本日で試験終了となります。うまくいった生徒もそうでない生徒も気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!お疲れ様でした!
posted at 2011/11/09 12:57:13