カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/12/18 :: 【白老便り】初の本格的な雪が降りました
!!$photo1!!
白老町はこの冬初の本格的な雪が降りました。部活動や受験勉強で登校している生徒たちは、朝起きて外を見てびっくりしたと言っていました。雪かきをしてから登校した生徒もいたようです。1枚目の写真は今日の朝8時ごろに生徒玄関前から撮影したものです。生徒の皆さんが通る場所の除雪はすでに終えていました。
!!$photo2!!
2枚目の写真は12時半ごろに同じ場所から撮影したものです。朝よりは気温が上がり、除雪をした部分はアスファルトが見えています。太陽も見え隠れしていました。
12月に入り、寒暖の差が激しい日々が続いています。週明けには雨が降り、来週末には再び雪が降るという天気予報も出ています。受験を控えた3年生や新人戦を控えた部活動生は特に体調管理に万全を尽くしてほしいと思います。
!!$photo1!!
白老町はこの冬初の本格的な雪が降りました。部活動や受験勉強で登校している生徒たちは、朝起きて外を見てびっくりしたと言っていました。雪かきをしてから登校した生徒もいたようです。1枚目の写真は今日の朝8時ごろに生徒玄関前から撮影したものです。生徒の皆さんが通る場所の除雪はすでに終えていました。
!!$photo2!!
2枚目の写真は12時半ごろに同じ場所から撮影したものです。朝よりは気温が上がり、除雪をした部分はアスファルトが見えています。太陽も見え隠れしていました。
12月に入り、寒暖の差が激しい日々が続いています。週明けには雨が降り、来週末には再び雪が降るという天気予報も出ています。受験を控えた3年生や新人戦を控えた部活動生は特に体調管理に万全を尽くしてほしいと思います。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/11/20
【第16回体育祭】クラス対抗綱引きは1年1組が優勝!
[学校行事]

※クラス対抗綱引きを制した1年1組
平成27年10月22日(木)に行われた「第16回 体育祭」の栄ブログ第9弾は「クラス対抗綱引き」です。

昨年度まで「学年対抗男子綱引き」でしたが、今年度は女子もエントリー可能として、クラス対抗に変更しました。
綱引きは各クラス20名(担任も参加可能)がエントリーし、トーナメント形式で試合が進行していきます。勝つためのコツは「できるだけ身体を曲げずに斜めに倒すこと」です。もちろん、掛け声や並び方も重要です。

結果は以下の通りです。
1位 1年1組
2位 2年4組
3位 1年2組、2年2組
posted at 2015/11/22 11:20:22