カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/09/15 :: 【吹奏楽部】第11回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪(平成26年9月21日(日)開催)
!!$photo1!!
毎年恒例となっております[:楽譜:]吹奏楽部[:楽譜:]による[:八分音符:]第11回 吹奏楽部 定期演奏会[:八分音符:]が平成26年9月21日(日)に開催されます。皆さんお誘いあわせのうえ聴きに来てください[:キャラ万歳:][:キャラ万歳:]
!!$photo2!!
[:八分音符:]第11回 吹奏楽部 定期演奏会[:八分音符:]
[:四角数字1:] 日 時 平成26年9月21日(日) 13:00開場 13:30開演[:拍手:]
[:四角数字2:] 場 所 白老町コミュニティセンター講堂(白老町中央公民館)
(白老郡白老町本町1−1−1)
[:四角数字3:] 曲 目 『マゼランの未知なる大陸への挑戦』(コンクール演奏曲)等
OB・OGとの合同演奏も行います。
!!$photo3!!
[:四角数字4:] 主 催 北海道栄高等学校吹奏楽部
[:四角数字5:] 共 催 北海道栄高等学校吹奏楽部父母会
[:四角数字6:] 後 援 苫小牧地区吹奏楽連盟
[:四角数字7:] 入場料 300円(小学生以下 無料) ※当日券もございます[:人差し指サイン:]
[:四角数字8:] お問い合わせ 北海道栄高校[:学校:] [:電話1:]0144-82-2185(吹奏楽部顧問:山崎崇)
!!$photo1!!
毎年恒例となっております[:楽譜:]吹奏楽部[:楽譜:]による[:八分音符:]第11回 吹奏楽部 定期演奏会[:八分音符:]が平成26年9月21日(日)に開催されます。皆さんお誘いあわせのうえ聴きに来てください[:キャラ万歳:][:キャラ万歳:]
!!$photo2!!
[:八分音符:]第11回 吹奏楽部 定期演奏会[:八分音符:]
[:四角数字1:] 日 時 平成26年9月21日(日) 13:00開場 13:30開演[:拍手:]
[:四角数字2:] 場 所 白老町コミュニティセンター講堂(白老町中央公民館)
(白老郡白老町本町1−1−1)
[:四角数字3:] 曲 目 『マゼランの未知なる大陸への挑戦』(コンクール演奏曲)等
OB・OGとの合同演奏も行います。
!!$photo3!!
[:四角数字4:] 主 催 北海道栄高等学校吹奏楽部
[:四角数字5:] 共 催 北海道栄高等学校吹奏楽部父母会
[:四角数字6:] 後 援 苫小牧地区吹奏楽連盟
[:四角数字7:] 入場料 300円(小学生以下 無料) ※当日券もございます[:人差し指サイン:]
[:四角数字8:] お問い合わせ 北海道栄高校[:学校:] [:電話1:]0144-82-2185(吹奏楽部顧問:山崎崇)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【進路指導】苫小牧会場WING進学相談会に参加しました) |
学校行事 |
カテゴリ内次記事(【第17回】北海道栄一の美女を決めよう!第1回 ミスコンテストを開催!【北栄祭】) »»
2016/07/17
南北海道大会で野球応援(任意参加)を実施しました
[学校行事]

平成28年7月17日(日)、札幌市円山球場で行われた「平成28年度 第98回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(全道大会)」の1回戦の応援を実施しました。

応援バスは朝6時25分に学校を出発、苫小牧駅北口で参加者が乗車、苫小牧東インターから新川インターまで高速道路を利用し、札幌市円山球場に向かいました。現地集合の参加者と合流し、応援スタンド(3塁側)に入場しました。試合は予定より2分早く58分に開始、初回表に長打を打たれるも0点に抑え、その裏に5点先制しました。選手の皆さんを後押ししようと、応援団の皆さんは一生懸命に応援をしていました。帰りは新川インターから高速道路を利用し、輪厚(わっつ)サービスエリアで長めの休憩・買い物タイムを取り、13時30分頃、学校へ帰ってきました。
3連休の中日で朝早い中、応援に参加してくれた生徒の皆さん、応援に駆け付けてくれた保護者やOBの皆さん、本当にありがとうございました。
posted at 2016/07/18 11:54:26