TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2014/08/23 :: 【体験入学】平成26年度 第2回 SAKAEの一日体験入学のご案内
!!$photo1!!

平成26年8月30日(土)、本校におきまして「平成26年度 第2回 一日体験入学」を実施します。

開講予定講座 【 (  )内は持ち物など 】
 [:四角数字0:][:四角数字1:] アイスホッケー(防具・スティック等)
 [:四角数字0:][:四角数字2:] 女子バレーボール(ジャージ・シューズ)
 [:四角数字0:][:四角数字3:] 男子バスケットボール(ジャージ・シューズ)
 [:四角数字0:][:四角数字4:] 剣道(防具・竹刀)
 [:四角数字0:][:四角数字5:] 筋力トレーニング体験(ジャージ)
 [:四角数字0:][:四角数字6:] バドミントン(ジャージ・シューズ・ラケット)
 [:四角数字0:][:四角数字7:] ビリヤード
 [:四角数字0:][:四角数字8:] 吹奏楽(楽器・譜面台・金管楽器つば用雑巾)
 [:四角数字0:][:四角数字9:] 書道(ジャージ)
 [:四角数字1:][:四角数字0:] 美術
 [:四角数字1:][:四角数字1:] 料理(エプロン)
 [:四角数字1:][:四角数字2:] 茶道
 [:四角数字1:][:四角数字3:] 着付け(ハーフパンツ・Tシャツ)
 [:四角数字1:][:四角数字4:] アルファ・アドバンス授業体験(筆記用具)
 [:四角数字1:][:四角数字5:] SAKAEツアーズ『施設見学・部活動見学』(筆記用具)

!!$photo2!!

 参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。保護者の方のご見学も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。

昼食『白老牛丼スペシャルセット』は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!

講座のご案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→コチラ(pdf形式)よりダウンロードできます。

【お問い合わせ先】
 北海道栄高校 入試広報センター(電話:0144−82−6008)

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【進路指導】平成28年度 3学年合同アルファ合宿学習が行われました | main | 【第17回】全クラスの生徒たちの様子〜その2【北栄祭】 »»
«« カテゴリ内前記事(【進路指導】平成28年度 3学年合同アルファ合宿学習が行われました) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【第17回】全クラスの生徒たちの様子〜その2【北栄祭】) »»
2016/08/09
【第17回】1年4組のお化け屋敷「人形と少女」が大盛況!【北栄祭】
【第17回】1年4組のお化け屋敷「人形と少女」が大盛況!【北栄祭】

「第17回 北栄祭」では、1年4組のクラス企画「お化け屋敷」が大盛況でした。屋敷の中から時々聞こえてくる効果音と悲鳴を聞きながら、多いときで約30人が行列を作っていました。屋敷の中は真っ暗だったので、中の写真はありませんが、お化けたちと準備の写真、物語を掲載しますので、体験した方は思い出しながら、未体験の方は想像しながらご覧ください。


これは「人形と少女」という高校2年生のヨシエという少女の物語です。

 高校2年生のヨシエは、さみしがり屋で物静かな少女。
 子どもの頃、大好きなおばあちゃんからもらって大切にしていたみーちゃんというお人形を、17歳になっても手放せず、こっそりと通学バッグに隠していました。みーちゃんが近くにいると思うだけで、どんなつらいことにも耐えられる気がしていました。

【第17回】1年4組のお化け屋敷「人形と少女」が大盛況!【北栄祭】

 そんなある日、廊下を歩いていたヨシエが誰かにぶつけられたとき、バッグを落としてしまい、みーちゃんを同級生に見られてしまいます。
 それ以来、ヨシエはクラスの中で浮いた存在になりました。・・・・・・不気味な人形を持ち歩く、気味の悪い子・・・・・・高校2年生にもなって汚い人形を手放せない変わった子・・・・・・。それでも、ヨシエみーちゃんがいれば大丈夫と、気丈に毎日登校していました。
 夏休み前の全校集会が終わり、クラスメイトたちは楽しい夏休みに向けて、わくわくしていました。ただ一人、ヨシエを除いて・・・・・・。そして、そんなわくわくした気持ちが、クラスメイトのいたずら心を刺激したのでしょうか。クラスメイトはヨシエが教室にいない隙に、バッグからみーちゃんを盗み、代わりに詰め物と手紙を入れて、ばれないように元通りにしておいたのです。
 自宅に戻ったヨシエは、いつものようにみーちゃんをバッグから取り出して、机の上のいつもの位置に置こうとしました。当然、みーちゃんはそこにおらず、代わりにゴミと一通のメモ書きが・・・・・・。

「わたし、みーちゃん。学校の教室で待っているから迎えに来て!!」

みーちゃんにいたずらされたことを悟ったヨシエは、半狂乱になって夜の学校へと向かいます。そしてそれがヨシエの最後の姿となったのです。

【第17回】1年4組のお化け屋敷「人形と少女」が大盛況!【北栄祭】

 それから数年後、その学校では奇妙な噂が流れ始めました。・・・・・・日が暮れて真っ暗な廊下を歩く、人影・・・今はもう使われていない教室から聞こえる女の子の泣き声・・・・・・昼間の廊下を、生徒をすり抜けながら走り抜ける半透明な少女・・・・・・。

 あなたにお願いがあります。いまだにみーちゃんを探して、学校をさまよっているヨシエを救ってあげてほしいのです。みーちゃんを探しだし、ヨシエに渡してあげてほしいのです。さみしがり屋なヨシエはきっと、それを待っているのですから。

みーちゃん、どこぉ?

一人で挑戦する人、友達と挑戦する人、家族で挑戦する人など様々でしたが、挑戦後、「すごく怖かった」という感想が多く聞かれました。楽しんでいただき、ありがとうございました。

本校の北栄祭の様子は、北海道新聞・苫小牧民報・室蘭民報各社の新聞に取り上げられていました。インターネット上には、苫小牧民報(http://www.tomamin.co.jp/)のサイトに掲載されています。
   白老の2高校が「学校祭」 山車パレード、お化け屋敷が人気

posted at 2016/08/12 2:54:24