TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/10/24 :: 【第13回体育祭】走り高跳び&ソフトボール投げ&障害物リレー結果
!!$photo1!!

平成24年10月12日(金)に行われた「第13回 体育祭」の栄ブログ第7弾は「男子走り高跳び」の結果、「男子ソフトボール投げ」の結果、「障害物リレー」の結果をお知らせします。走り高跳びは各クラス男子2名ずつ計22名が出場し、1m20cmからスタートして徐々に高さを上げ、2回連続失敗するまで続きます。

走り高跳びの結果は以下の通りです。3年生の紺野君が3年連続優勝となりました。おめでとうございます!

  第1位 紺野健太 君(3年)<3年連続優勝!>
  第2位 日沼凌介 君(3年)
  第3位 山田夕貴 君(3年)

!!$photo2!!

ソフトボール投げも各クラス男子2名が出場しました。午前中に予選(60m以上で通過)、午後に決勝を行いました。ソフトボール投げの結果は以下の通りです。工藤翔介君が2年連続優勝となりました。おめでとうございます!

  第1位 工藤翔介 君(3年)<2年連続優勝!>
  第2位 鈴木優太 君(2年)
  第3位 井上剛 君(3年)

!!$photo3!!

障害物リレーは3組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。障害物リレーのメニューは
  第1走者:風船割り(風船×3)
  第2走者:フラフープジャンプ
  第3走者:キャタピラ
  第4走者:勉強
  第5走者:袋をはいてジャンプ
  第6走者:ぐるぐるバット
でした。応援席の皆さんは、自分のクラスを応援するだけでなく、袋をはいてジャンプする姿やぐるぐるバットの後にフラフラになりながら走ろうとする姿を見て楽しんでいました。障害物リレーの結果は以下の通りです。

  第1位 3年1組
  第2位 1年3組
  第3位 2年4組

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【硬式野球部】第56回春季室蘭支部2回戦結果 | main | 【進路指導】各学年アルファコースで模擬試験が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【平成29年4月】保護者の皆様宛に文書を発送しました) | お知らせ | カテゴリ内次記事(【平成29年5月】保護者の皆様宛に文書を発送しました) »»
2017/05/17
平成28年度 学校評価アンケート結果について
平成29年1月に実施しました「平成28年度 学校評価アンケート」の結果と分析・改善の方向性についてまとまりましたのでお知らせいたします。なお、保護者の皆様には、平成29年4月の文書発送をもってお知らせしております。

学校評価アンケート結果と分析・改善の方向性について(pdf形式、150KB、パソコンでの閲覧を推奨

アンケート調査へのご協力ありがとうございました。

posted at 2017/05/17 13:10:15