TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2014/02/27 :: 【生徒会】平成25年度 3年生を送る会が行われました
!!$photo1!!

本日(平成26年2月27日(木))の5時間目・6時間目、生徒会執行部主催で「平成25年度 予餞会(よせんかい、3年生を送る会)」が行われました。1年生・2年生・教職員が一体となって、3年生の卒業・新しい門出を祝いました。

<内容>
  ・開会宣言
  ・校長先生挨拶
  ・生徒会長挨拶
  ・在校生の出し物
  ・卒業生の出し物
  ・生徒会作成DVD放映
  ・3学年教員の出し物
  ・なつかしのスライド放映
  ・花束贈呈、卒業生挨拶
  ・閉会宣言

!!$photo2!!

吹奏楽部による「チェリー(スピッツ)」の演奏と在校生の拍手の中、卒業生の皆さんが体育館に入場してきました。生徒会長挨拶、校長挨拶の後、在校生・卒業生の出し物が発表されました。在校生の出し物は2年女子3名による歌、2年生男子4名によるダンス、卒業生の出し物は3年2組男子2名よる漫才でした。卒業生、在校生ともに楽しいひと時を過ごすことができました。

!!$photo3!!

その後は、生徒会執行部によるDVD放映が行われました。DVDでは部活動生と教員が中心となって、それぞれ独自の方法で、お世話になった先輩方、卒業生の皆さんに「おめでとう」というメッセージを送りました。3学年教員の出し物は、各担任の先生からの真面目なメッセージで完結すると見せかけ、今までの予餞会ビデオから現3学年の先生方のシーンを抽出したDVDが放映され、会場を沸かせました。なつかしのスライド放映では、卒業生の皆さんの入学式からはじまり、学校祭、体育祭、修学旅行、スクールライフなど、思い出がたくさん詰まった写真がたくさんありました。最後に花束贈呈が行われ、卒業生を代表して3年4組の高橋脩人君が、生徒会長の橋本真成君から花束を受け取りました。また、同時に薬玉も割られ、紙吹雪とともに「卒業おめでとうござます!!」というメッセージが送られました。「STORY(AI)」の演奏と在校生の拍手の中、卒業生の皆さんが退場し、予餞会が終了しました。

登校日は残り3日です。最後までしっかり過ごしましょう!

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【進路指導】センター試験対策模擬試験(2年生)を実施しました | main | 下校風景2 »»
«« カテゴリ内前記事(【進路指導】センター試験対策模擬試験(2年生)を実施しました) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【家庭科】調理実習であんかけ焼きそばを作りました3) »»
2010/02/13
【アルファコース】第18回アルファゼミが行われました
本日は、アルファコースを対象に、アルファゼミが行われました。

 【1年生】    数学・数学・英語・英語
 【2年生文系】 英語・英語・国語演習・国語演習
 【2年生理系】 英語・英語・理系数学・理系数学

2年生は、文系と理系に分かれ、文系コースは国語演習として「漢文」を、理系コースは理系数学として「数学V」をやりました。「数学V」は3年生の内容になりますが、国公立大学の理系学部受験において要となる科目となります。2年生のうちに先取りで学習することにより、十分に習熟した状態で受験に臨むことができるようになります。今年度のアルファゼミは「2月20日(土)」と「3月13日(土)」のあと2回となります。ともに頑張りましょう!

posted at 2010/02/13 14:36:36