TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/02/06 :: 【アーチェリー部】第22回苫小牧市長杯争奪オープンインドア・アーチェリー大会で団体優勝
!!$photo1!!

アーチェリー部は、本日(平成23年2月6日(日)、苫小牧市川沿公園体育館で行われました「第22回苫小牧市長杯争奪オープンインドア・アーチェリー大会」に出場してきました。この大会は、ビギナー、学生、一般など老若男女問わず出場できます。1人60射(600点満点)、3人の合計得点で争い、優勝団体には市長杯が贈られます。また、個人戦では各部門ごとに上位者が表彰されます。

!!$photo2!!

結果は以下の通りです。

<団体の部> 優勝(賞状と市長杯が贈られました)
  構成メンバー
    ・小川展弘 君(2年、白老町立萩野中出身)
    ・小納谷政也 君(2年、厚真町立厚真中出身)
    ・西條比呂 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)

<個人:RC(リカーブ)男子の部>
  2位 小川展弘 君(2年、白老町立萩野中出身)
  3位 小納谷政也 君(2年、厚真町立厚真中出身)
  5位 西條比呂 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)

<個人:RC(リカーブ)女子の部>
  優勝 長森美咲 さん(3年、白老町立白老中出身)

!!$photo3!!

平成23年1月30日(日)に行われた「ウィンターカップ2010 第3回 高等学校ネットワークアーチェリーインドア大会」で全国3位に入賞した小川君(ブログはコチラ)は、最後まで勝敗のわからない1位争いをし、10点満点の射の数が同じ(31射)でしたが、4点差で惜しくも2位となりました。小納谷君は10点が19射、9点が32射で計51射が9点以上で小川君に次いで3位入賞、西條君は10点が22射、9点が22射で計44射が9点以上で5位入賞となりました。長森さんは、9点以上が39射あり、優勝することができました。出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。


4枚目の写真は携帯版では表示されません。コチラよりご覧いただけます。

部員全員が高校からはじめた初心者ばかりのアーチェリー部ですが、インターハイや国民体育大会常連の部活動となっております。皆さんも、アーチェリーにチャレンジしてみませんか?

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校―栄ブログ― 毎日更新♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【新入生】クラブ紹介が行われました | main | 【新入生】コース別ガイダンスなどを実施しました »»
«« カテゴリ内前記事(【新入生】クラブ紹介が行われました) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【新入生】コース別ガイダンスなどを実施しました) »»
2010/04/08
【新入生】模擬試験が行われました
【新入生】模擬試験が行われました

新入生の皆さんを対象に、4月7日(水)・8日(木)の2日間の日程で模擬試験が行われました。

 模擬試験名:新1年生スタディーサポート(ベネッセ)
 時間割:4月7日(水)
       9:25〜10:25  英語(60分)
      10:35〜11:35  数学(60分)
      11:45〜12:45  国語(60分)
     4月8日(木)
       8:55〜 9:45  学習状況リサーチ(50分)

【新入生】模擬試験が行われました

新入生の皆さんには、入学準備説明会の日に課題として「スタディーチャージ」を渡しています。今回の模擬試験はそれに基づいた内容となっています。
高校生活が始まって最初の模擬試験ということもあり、多くの生徒から緊張している様子が伺えました。時間ギリギリまで何度も見直しをする生徒も多く見受けられました。

【新入生】模擬試験が行われました

今回の模擬試験では、「学習状況リサーチ」も実施し、皆さんの家庭学習の様子、得意科目・苦手科目、進路希望などの調査を行いました。成績表や資料の返却は5月ごろの予定です。

posted at 2010/04/08 19:33:43